![]() |
今の病院にかかる前、違う病院に2ヶ所通いました。 |
![]() |
最初の病院はいわゆる「ぼったくり病院」でした。でも初心者の私にはわからなかったのです。 |
![]() |
そこは2回行っただけですが、どちらも粉薬を出しただけで、\6,000でした。 |
![]() |
でも、私が後悔しているのは、値段ではありません。その薬なのです。 |
![]() |
風邪を引いたのか、来たばかりで餌が合わないのか、食欲がなかったみゃあ。 |
![]() |
その薬は食欲を増加させる薬。でも早死薬と言われたのです。 |
![]() |
でも、無知な私は「そういうものなのか」とその薬を飲ませていました。 |
![]() |
なぜ寿命が縮まるかと言うと、腎臓か肝臓(はっきり覚えてないのですが)に負担がかかるからだ、とその医者は言いました。 |
![]() |
みゃあは来た時から腎不全の傾向があったのかもしれません。でも、このぼったくり医者にかかったせいだったかもしれないのです。 |
![]() |
2回目にもらった薬は捨てました。缶詰に混ぜて食べさせていましたが、急に缶詰を食べなくなり、1年半くらい見向きもしませんでした。 |
![]() |
次の病院でエイズの検査をして、OKでした。最初の病院ではエイズ検査は1万円と言われましたが、ここでは3種類見て、5千円でした。私を初心者と思った「ぼったくり病院」だったのでしょう! |
![]() |
ペットの寿命を縮めるような薬を出す、こんなひどい医者に皆さん、かからないでください。 私は今でもこの医者にかかったことを後悔しています。 |