バックナンバー
■2003年10月の日記■
芸術の秋 |
![]() 大好きな古代エジプトのミイラなどに大満足。ピアスをした猫の置物があって、とってもかわいかった。ミュージアムショップにその猫の携帯ストラップがあったので、思わず買ってしまった。 その後、芸術大学の展覧会に行き、母と別れ、銀座の「猫の原画展」へ。どれもすばらしい猫ちゃんの絵で、結局芸術三昧でも、最後は猫に落ち着いてしまう・・・楽しい一日だった。 (2003.10.22[Wed])
|
痛い出費! |
横浜&鎌倉と写真を撮りにでかけたのに。 なんと一眼レフが壊れた! 最初の横浜で、シャッターが切れず、ピントが合わずに兆候は出ていたけど・・・。 手動てピント合わせて、横浜の洋館をたくさん撮ったのに、一枚も写ってなかった!フィルム3本が無駄。そして鎌倉も・・(-_-) 修理に出したら、ピントが合わない部分だけで修理見積もり2万以上。シャッター切れない部分はどうなることやら?落とした覚えもないのに、なんで急に故障するわけ?? (2003.10.20[Mon])
|
芸術満喫?な10月 |
今月は、ちょっと知的生活を送っている気がする。 先週は、写真を撮りに横浜&元町へ行ってきた。 今日は妹と鎌倉へ写真を撮りに行く♪ 来週は母と上野の美術館へ。私の大好きな古代エジプト文明の展示品が多い大英博物館展へ。 そして月末(多分火曜日)は、銀座へ猫の原画展、29日の水曜はフラメンコの舞台を見に・・・ お金もかかるけど、ちょっと知的な秋になりそう。 (2003.10.16[Thu])
|
大型ショッピングセンターはしご |
連休に、幕張のコスト●&カルフー●に行って来た。コスト●は、多摩店に行ったことがあったのので、二度目。初めてのカルフー●にすごく期待をしていったのに、みごとに裏切られた。フランス産の猫缶詰とかカリカリがあるのかなぁ?と期待してたのに、売っているものは日本製品ばっかりだった。つまんない!! コスト●は会員にもなっているし、アメリカナイズされた、製品がいろいろあって楽しい! おかげで今うちの冷蔵庫&冷凍庫はコスト●で買った食料品でパンパン!! (2003.10.15[Wed])
|
ねこシャンプー |
5月に洗ったばかりだったのに・・・。 シャガは白い毛が多いからわからないが、シャガ以外の猫はブラッシングをすると、べっとりして汚れが目立つようになってきたので、5ヶ月ぶりにシャンプー。 前回も大騒動だったが、今回もまたまた騒動勃発!おっしこもらしたのが2匹・・・そんなにびびらなくてもいいじゃないの!単なるシャンプーなんだからぁ(^_^;) (2003.10.6[Mon])
|
始めちゃった〜 |
昨日の土曜日、ついにバレエを始めちゃった。 すべてのダンスの基本はバレエ。今からでも遅くないから始めれば〜?と先生に言われてから、2年あまり・・・体が硬いからどうしてもやる気になれなかったけど。 発表会も終わったし、もっとフラメンコが自由に踊れるようになるには、やっぱ基礎からだ!と一念発起!「おとなのためのストレッチバレエ」に申し込んだ。 昨日が初日。目からうろこ・・の連続。ストレッチってムリに体を伸ばすことじゃなかったのね〜。体の骨、筋肉1つ1つをほぐしていくイメージ。知らなかったヨ! (2003.10.5[Sun])
|
|