バックナンバー
■2004年04月の日記■

食べる食べる
ペット博でもらったサンプルで、気になるイタリア製の缶詰をあげてみた。うちは魚系の缶詰以外食べない、パテ状のものも食べない、洋物も食べない・・とかなり気難しいのだが。この缶詰は大ヒット!こんなにも大きな缶詰、いつもの2倍はあるのに、みんな食べる食べる♪一番缶詰の好きなシャガは、最初食べなかったけど、朝残りの半分をあげたらパクパク。ぜんぜん食べないちょこは、昨日の夜から3回もお代わりして完食。ポッコもファラもよく食べた。ちょっと高いけど、こんなにも食べてくれるなら、これ買おうかな〜。ネット販売できるし。興味のある方は、こちらです。http://www.arc-networks.com のGreenFishというペットフード。
(2004.4.30[Fri])

幕張ペット博
GWに幕張メッセで毎年やつているペット博に行った。昔は入場料500円で持ち帰れないほどのサンプルをもらえたのに、今じゃ1000円の入場料で、出店も少なくて全く割があわない。サンプルも時間を決めての配布だし、犬だらけの会場も騒がしくて、単なる犬イベントになりつつあるなぁ〜。でも幕張はもう一つ目的が!大好きな大型スーパー‘コストコ’でお買い物♪お目当てのパンとコロコロを買って帰った。写真はペット博にいた顔の大きなニャンコ
(2004.4.29[Thu])

ペンギンカード
一ヶ所に決まった職場ではないので、私はほとんど定期を持たない。このご時世、少しでも割引のある回数券を使おうとは思っているが。遅刻しそうな時に切符切れであせるのでついパスネットやSuicaを使ってしまう。お財布の中はカード一枚でスッキリするし。今日はこの前テレビのコマーシャルで見て気になっていたSuicaの新バージョンに変えた。「Suicaで水を買った」というセリフのコマーシャル。電子マネーの役割?JRで水を買う予定はあまりないけど、電子マネーSuicaにすると、ペンギンのイラストがついてかわいいんだよね。だから、つい‥
(2004.4.28[Wed])

行ってよかったかも・・?
強風大雨だから、フラメンコに行く気がうせてくる。でもせっかく再開したばかりだし・・とがんばって出かけた。クラスは人数がすごく少なくなっていて、こんな天気だとさらに少ない!なんと最初は3人。まだ再開して4回目なのに、1曲終わってしまって、私は半分までしかわからない〜道は遠いなぁ。。。でも、2曲目はなんと!ずっと私がやりたかった「ファルーカ」になるらしい!急に先生から「ファルーカにしましょう」のお言葉!ほんとだったらうれしいなぁ。雨の中レッスン行った甲斐があるよ♪(前も最初少しやって、違う曲になったから安心はできないけど。)
(2004.4.27[Tue])

行かないで攻撃〜ちょこの巻
仕事だるいなぁ〜と思っている日にやられると、参りましたぁ〜と休んでしまいたくなる、「ちょこの行かないで攻撃」。朝ごはんの片づけをしていると、だまってやってきて、足元にじっと座っている^_^;。触れるか触れないかっていう微妙な位置に、背を向けて座るのが、飼い主心を直撃する妙技なんだよね。
仕事休むわけにいかないのに。この「行かないで攻撃」は、4ニャン(みゃあも入れたら5ニャン)それぞれの攻撃方法があって、私はいつも参ってます!
(2004.4.26[Mon])

おのぼりツアー?
朝から出かけて、疲れた〜!もともと、恵比寿でやっている猫のイラスト展へ行く予定だったが、どうせなら・・とあちこち出かけることに。コースは六本木ヒルズ→恵比寿→代官山。電車は乗らずに歩き続けるツアーでした。(笑)話題の六本木ヒルズでは、行列のできるお店でお昼を食べ、恵比寿の猫のイラスト展では作家さんと話しをし、代官山では、キルフェボンのタルトを食べた♪おいしかったなぁ〜!他にもパンやら生ハムやらチョコレートやら・・なぜか名所に出かけているのに、食べ物ばかり買っていた・・^_^;
2004.4.25[Sun]

今年初めて
フラメンコの土曜のレッスンは今日が今年初めて。火曜の振り替えで、今日だけの予定。夕方からなのに、なんだか落ち着かなかった。4ヶ月近くのんびりしていたので、土曜にレッスンする気分になれないな〜。
今日のレッスンは復帰三回目の私には、ハード過ぎて、帰りの電車は座っていても腰が重かった。写真:この姿勢は腰に悪そうだ。
2004.4.24[Sat]

しゅくもうきょうせい
私はクセがある髪質なので、いつも整えるのが大変!!と美容院で話していたら、「しゅくもうきょうせい」を薦められた。最初聞いたときはなんと言ってるのかわからず何度も聞きなおした。「縮毛矯正」という一種のストレートパーマらしい。昔、一度ストレートパーマをかけて、めちゃめちゃ髪が痛んだので躊躇。でも行く度に言われるので、今日トライしてみた。「3時間はかかる」と聞いていたので、職場からとっとと帰って、美容院へ直行!アイロンではさんで伸ばす・・という作業だったが、私はショートヘアなので、2時間くらいで終わった。結果は・・そうね〜確かにまっすぐ。手触りはサラサラ。毛の量が半分になったように、ぺったり(笑)これで伸ばせば、あこがれのサラサラストレートになりそうな気がする。でもきっと乾かすの面倒だからロングヘアにはしないな。ロングヘアの人はえらいね!!
写真:うちは猫もみんなショートヘア。特にファラはぬれてもすぐ乾く。(毛の量が多いシャガ、ペッタリ濡れるちょこ、暴れるポッコは乾かすのが大変。)
(2004.4.23[Fri])

二度と行かないゾ!サブナードの○○屋台
今日は馬喰横山でショップ用の雑貨の仕入れ。だいぶ在庫も増えてきたのでそろそろopenの準備かな・・・。
帰りに新宿のサブナードでご飯を食べることにした。行こうと思っていたタイ料理のお店は、改装中でお休み。悲劇はここから始まった。それでは餃子を食べようと、同じサブナードの中の○○屋台へ。写真上の「本日のお勧め」のじゃがいもの料理がすごくしょっぱい!!こんなの食べたら絶対からだが悪くなるっていうくらい^_^;。ちょっと食べて、下げてもらったら「お口に合いませんでしたか?」と言われ、伝票はマイナスにしてくれた。でもビーフンもしょっぱいし、いまいちだった。餃子は普通。その後、デザートを頼んだけど・・・写真下の「2色タピオカのココナッツミルクとウーロン茶」。ウーロン茶はぜんぜん色が出ないし、お湯もポットの7分くらいしか入れてない。タピオカ・・「まずい!薄めたココナッツミルク?って感じで味がしない。」
残念なほどの味に、残して早々と出てしまった。そういえば、ちょっとご飯を食べに来た人や、会社の打ち合わせの人とか・・少数で、あんまり人入ってなかったもんなぁ・・。二度と行かないわよ(>_<)
(2004.4.22[Thu])

「たけのこ」づくし
またまた、たけのこの話題。この前煮たたけのこは、焼きたけのこ・煮たけのこ・田楽とやって、いよいよ少なくなってきたので、今日は一番大好きな「たけのこご飯」と「たけのことわかめのお味噌汁」♪もう作っているうちから、ルンルン(*^_^*)つまみ食いをしつつ。うちのたけのこご飯は、先に鶏肉とたけのこをさっとおしょうゆ・みりんetc.で煮て、その煮汁でご飯を炊く。炊き終わる直前に、取り除けておいた鶏肉とたけのこを入れて蒸らす。だから、結構たけのこにしっかり味がついているのにしゃきしゃき。
あと、お味噌汁には、たけのこの穂先の部分ね♪そのために今まで食べずに我慢してたのよ。わかめもいつもは面倒なんで乾燥わかめだけど、今日はちゃんと塩蔵わかめを戻して使った。ウ〜〜ン大満足♪でもこれでたけのこは終わっちゃった・・・。また買っちゃおうかなぁ〜
(2004.4.21[Wed])

設定やっと完了
春は設定の日々・・と先月パソコンやら光通信やらの設定をしていてペンディングになっていたIP電話の設定がやっと今日終了した。別にむずかしかったわけではないが、あまりにも配線が多くて面倒になってほったらかしにしていた。設定は終わったものの、ワイヤレス接続なのに、なぜか部屋の中は配線だらけ、機器だらけ・・・。電話が2台あるのはしょうがないとしても、アダプタだのルーターだの、多すぎるなぁ(困)。せめてコンセント買ってきてケーブルをまとめなきゃ〜。

(2004.4.20[Tue])

天気予報の・・・
「帰りは雨」と朝から天気予報が言ってたので、前日から用意していたコーディネイトを変更した。オフホワイトのパンツだったが、きっと汚すと思って急遽黒のスカートに。邪魔なのに、長傘まで持って出たのに、夕方になっても夜になっても雨が降らない。帰りの電車の中で、「もう22時なのに降らないじゃない。天気予報のうそつき!」と思った瞬間に外がすごい音!なんと大雨が降り出した。予報が当たってうれしいような・・帰りがびしょびしょになるのを考えてゆううつな・・複雑な気分だった。

写真はお気に入りのストライプの長傘
(2004.4.19[Mon])

は・早い芝桜
一面の芝桜で有名な秩父の羊山公園へ行ってきた。事前のホームページ情報で「とにかく朝早くから混んでいる」らしいので、うちでは朝4時起き、5時出。^_^;現地には6時半過ぎには到着。車両規制・・との情報に、市民会館の駐車場に止めて徒歩。その時点でも人はウロウロゾロゾロ。昨日は暖かかったので、薄着で歩く道のりは「すごく寒い〜」歯ががちがちなるくらい。やっと到着した芝桜の丘。一面がピンク色のじゅうたん♪きれい〜〜!7時前なのにたくさんの人・人・人・カメラマン・カメラマン・カメラマン。。。。7分咲きだったので、全部が芝桜カーペットではなかったけどきれいだった。7時過ぎて日が当たりだすと、芝桜の花の甘い香りも漂ってきた。

8時には現地を出て、近くの「道の駅ちちぶ」でお買い物して帰ってきた。8時過ぎには、羊山公園への道は渋滞して高速の降り場からつながっていた!早く出かけてよかったぁ〜。満開は火曜日らしい!また行きたいけど、混んでるなぁ・・きっと。
2004.4.18[Sun]

おいしい春♪

今日はいい天気だったんで、近所のホームセンターへぶらぶらと買い物(別に天気悪くても買い物なら関係ないけどネ。)天気がいいとついついアウトドア用品とかガーデニング用品を買いたくなっちゃう。
それから、ついに念願のたけのこを購入。やっぱ水煮と違って生のたけのこはおいしい。一緒に煮るぬかが「30円」もしてビックリだったけど。おまけでくれるお店のほうが多いのに・・・。今日は焼きたけのことしゃぶしゃぶ。しゃぶしゃぶは、豚肉&牛肉&鯛。なんて贅沢な夕食。おいしい春に感謝(*^_^*)明日は早起きして秩父の羊山公園にしばざくら見に行くぞ〜!
2004.4.17[Sat]

絶対見て!ネコ好きさんにおすすめ!
仕事帰り、ポレポレ東中野という不思議な映画館で「猫のミヌース」という映画を見てきた。16:30からの上映で見ていた人は15人くらいかな?なんでこの映画を知ったかは忘れたけど、猫モノの映画で、仕事場からすぐだったんで絶対今日行こうと決めてた。

映画はおしゃれで小粋なフランス映画。「アメリ」みたいな雰囲気の映画。猫がたくさん出てきて、もう最高♪ユーモアもあって、猫が大好きな人なら誰でも楽しめる素敵な映画で、大満足。さっそく知り合いにメールでお勧めしておいた。

映画のプログラムも小さなしゃれた作りで、すぐにゲット!原作は「長靴下のピッピ」を書いた人。楽しい原作かなぁ〜と原作本まで買ってしまった。映画見た後原作買うこと多いなぁ〜私。

見るなら、今月中ですよ!猫好きなアナタ!とにかくHPを見て週末にでも行って見てね♪http://www.nekonominoes.com/
(2004.4.16[Fri])

買ってしまったヨ
お昼から所沢にお出かけ。うちからは乗り換えが2度あって面倒だけど、ちょっと用事があって・・・。乗り換え途中、駅に行くところに魅力的な安い花屋さんがあるので、ついつい重いとわかっていてもかってしまう。前にシクラメン2鉢買ったときは本当に重たかった^_^;。これはアジサイ?にしてはやけに花が開いているけど・・・。うちの強風べランダにこんな大鉢大丈夫かな?

帰ってから、普通の日の普通の晩御飯なのに、2人でなぜか赤ワインをあけ、その後もう1本いってみよ〜と白ワイン、というかシャンパンをあけ、結局一人1本飲んだ計算。さすがにべろべろでした。翌日普通に仕事だというのに(苦笑)で、日記も一日遅れでの更新でした。
(2004.4.15[Thu])

チンピラ風
最近、暑かったり寒かったりで仕事に行く時、何を着ていくか悩んで遅刻しそうになることが多いので、前日にコーディネイトしておくことにした。今日は何を着ていってもいい職場なので月曜に着たコーデ。
手持ちのスーツのジャケットに、この前板橋のバーゲンで買ったストライプのシャツ。襟を出すと、チンピラ風になるちょっと派手な黒白ストライプ。靴はオーソドックスな黒のローヒールパンプスで。

このシャツ、暑い時期は背中にくっつきそうで着れない。夏は綿100%がいいとわかっているけど、買わない。だってアイロンが面倒で結局着ないから。ダンナのワイシャツも全部形状記憶のに変えちゃったし^_^;ニセ主婦度増加中・・・
(2004.4.14[Wed])

衝撃的な・・

今年初のフラメンコレッスンに行って来た。
さすがに3ヶ月半も休んでいたので、すごく進んでいて去年の時点では始まったばかりの曲がもう終わりに近づいていた。
こんなに進んじゃって、ついていけるんだろうか?

腰痛を気にしつつ、久々のレッスンは楽しかったが、やっぱり帰りの電車の中では、腰が少し重くなっていた。

写真は今のレッスンで使っているアバニコ(扇子)
(2004.4.13[Tue])

おいおい^_^;
今日からまたまた学校のおしごと。
本当は前期でやめる予定だったけど、諸事情により続けることに。やめるつもりで全部ファイル捨ててたから、すっきりしすぎで(笑)

さて、ちょこはどうなったかしら・・?と今朝から気にしていたけど、朝も夜帰ってからも、例のピンク色に染まったネコ砂の塊は見つからなかった。これは・・治ったのかしら?
ダンナがちょこは私が早く寝ないから、寝不足でストレスたまってるんだ!と言い張るので、ここ数日ちょこに付き合って早寝状態。それで治ったのかしら・・?

当の本人(本ネコ)は飼い主の心配をよそに、帰ってきた私に対し、寝ぼけて舌をちょろっと出したまま、10分くらいボ〜っと写真撮られてた!おいおい!キミ治ったの?
(2004.4.12[Mon])

なんなの?
いつも私が寝るまでずっと起きているちょこが、ここ3日ほど、先に押入れで寝ている・・・。やっぱ調子悪いのかな?
寝るときに押入れからつれて来て一緒に寝ているけど、体調悪そうには見えない。

「ア〜〜ン、ア〜〜ン!!」大きな声で目が覚めた。時計は明け方2時半。はっと気づく、「ちょこがいない?」
見たら、玄関へ行くドアの前に座っている。
「ちょこちゃんどうしたの?」ドアを開けると、走って北側の部屋へ。置いてあったケージのにおいをかぎ、あちこちにおいをかぎまくって落ち着かない。

目がまん丸で興奮している。みゃあが具合が悪くなった時のとこを思い出し気が気じゃない。しばらく好きにさせてみた。
他の猫もぞろぞろと見に来た。かすかに外で犬の鳴き声がしていたような気がする・・もしかしてこれに反応したの?

落ち着いたようなので、かつおぶしを少しやり、布団に入って見ていたらちょこも入ってきて、普通にごろごろいいながら寝てしまった。

翌日、おしっこを採って病院へ行かなければ!でも、あれっと思ったら、あ”〜〜もうおしっこしてる!急いで下にトレーを敷いたけどやめてしまった。

こうなったら・・ケージに無理やり入れるときにおしっこもらすはずだから!がんばらなきゃ〜〜!
ちょこは気配を察して押入れに逃げていたが、おろしてケージへ入れるふり。やった!おしっこもらした・・!
点々とたれているおしっこを、注射器で吸い取ったが、0.3ミリくらいしかない。病院に電話したけど、0.7ないとだめと・・。でも
絶対これ以上採れないから!と無理やり検査してもらった。

結果は・・
潜血(−)ケトン体(−)ブドウ糖(−)タンパク質(±)
ペーハー6.0(酸性)ビリルビン(−)赤血球・白血球なし
アルカリ性だと出るはずどストラバイト(結石)が少し見える。酸性なのになぜ出ているのか、先生にもわからないらしい。
突発性で1週間くらいで直る膀胱炎の可能性があるから様子見とのこと。何の薬もなくて、大丈夫なのかぁ〜?
2004.4.11[Sun]

板橋周遊
今日は妹に誘われてバーゲン(最近急にバーゲンづいている)の予定で朝起きて準備をしていたら・・・
猫がトイレに入る音!!
血尿ちゃんを発見しようと思って気づいたが、私にとっては猫がトイレに入っている音は、単なるBGMとなっているので、聞き逃してしまう。
でも今朝は気づいた!!ちょこだ!やっぱり猫砂は薄いピンク。あさってから仕事だし、バーゲン行ってる場合じゃない!急遽病院へ行くことに。
ここで・・どっちの病院にいくか悩む。注射をしてくれる近所の病院か、検査までしてくれる、みゃあが行ってた板橋のK病院か。混むけど、やっぱ安心だからKにしよう・・と行ってびっくり。ちょうどopen時間だったとはいえ、30人以上待っている・・^_^;あきらめて近所の病院へ。

だけどちょこは、朝と夜しかおしっこをしないので、たまってなくて絞れなかった。元気だし、頻尿でもないので様子を見るよう言われて帰ってきた。

暇だから、板橋のバーゲンに行った。本当は明日いく予定だったけど、時間ができたので。今日は板場周遊の日だったなぁ。

photo:サエコポンにもらったいちごの葉を狙うちょこ。元気。
2004.4.10[Sat]

そういえば・・・
箱に入れっぱなしだったオニューのDELLマシン。
まだ写真とってあげてなかったわ。
今日は一日、仕事の資料作成にあけくれていたので、大活躍のマシンでした♪

朝と夜、ねこ砂の塊にやけにピンク色のものを1個ずつ発見。
これって誰か血尿??シャガじゃないことはわかったけど、あと3匹の現場を押さえられない!いったい誰なんだぁ〜??
誰かわかればすぐに病院へ連れて行くのに!!

仕事始まる時期になると、必ず誰かが具合が悪くなるのはナゼ?
いつもそう。私って間が悪い!というか、うちの猫とのタイミングが悪いのか?
(2004.4.9[Fri])

デザート食べ放題
今日は友人のニセ主婦二人(よく出歩いているので主婦の仕事をしていないようなので、ニセ主婦といわれている)とランチに。

小さいパスタの後、デザート食べ放題。11種類くらいあったかな。気持ち悪いほど食べた・・・しばらく甘いものはいいです。
ダイエットってむずかしい^_^;
(2004.4.8[Thu])

目が疲れた・・
今日は出かけてHP作成のお仕事の日。だけど急ぎの仕事がなかったので一日中、パソコンで雑記帳のCGIを探した。(日にち直せないし、今のって使いにくいのよね・・)

でもあまりにディスプレイ見すぎて気持ち悪くなっちゃった。いろいろ試したけど、結局、だいぶ前に見つけた日記にした。高機能すぎて設定が面倒だったんで、楽そうなのを探していたけど、ないので、これにした。近々お目見えです♪

気持ち悪かったんで、夕食は軽く「すいとん」とインゲンの和え物。ダンナは物足りなかったみたい^_^;
(2004.4.7[Wed])

おうち訪問最終&スタルカ邸
3回目のねこバカさんをご招待した「おうち訪問」。今日は、スタルカさん、kazumiさん、まりきちさん、ミケさん、遅れてこだまさん。
もう3回目だからすっかり慣れて・・といいたかったが、なんとポッコが行方不明。どこにいるのかさっぱりわからなかった。
そのまま、スタルカさん宅へ移動。Mintmama!が合流し、大勢でおしかけても、七宝ちゃんはぜんぜんOK!おもてなししてくれた。

布団で圧死してるんじゃないかと心配したポッコは、家に帰って玄関あけたら、すぐそこに座っていた。まったく・・
(2004.4.6[Tue])

またフラメンコの舞台
前回見て、素敵だったフラメンコの舞台。また見たくて得るフラメンコへ。料理はいまいちなんで、先に新宿でご飯を食べてから。ちょっとおしゃれなお店でイタリアンを満喫。

今回のグループ、1回目と2回目のショーでは2回目が最高!(エルフラの会員だと2回見れる)ノリノリの舞台だった。

ギターの一人がお誕生日だったらしく、最後にスペイン語のハッピーバースディ♪を歌っていた。そのあと、出演者の子供二人も飛び入り。お兄ちゃんはちょっと失敗したみたいだけど、弟は堂々と踊っててすっごくかわいかった!!
私もノリノリで・・でも最後パルマ(手拍子)失敗しちゃった。相変わらず、最後締められない(苦笑)

いよいよ来週からフラメンコ復活。がんばるぞ〜!
(2004.4.5[Mon])

かにとほたて
花冷えな一日。寒くてどこにも出かけなかった。
ダンナが青森出張で頼んでいたカニとホタテがいきなり届いた。
ホタテは酢の物・ヒモと貝柱の刺身・バター焼き。カニはとげくりかにという、初めてみた種類。ゆでて堪能♪

贅沢な海の幸三昧な一日だった。
2004.4.4[Sun]

バーゲン
妹がネットでチケットをゲットした〜というバーゲンへ行ってきた。久々にバーゲン。30分前に行ったけど、すでに長蛇の列。入れるか心配だったけど、会場はすっごく広かった。

その後、新宿の高層ビルでイタリアンのランチ。コースで食べておいしかったわぁ〜。

妹が先日行ったというペットフェアで、うちの猫用にとおみやげを買ってきてくれた。ちょこの寝込みを襲ってコスプレ♪
2004.4.3[Sat]

カラーとお食事
髪の毛が伸びるのがすごく早い!最近お気に入りの美容師さんは、カラーリングの色が明るいので、結構伸びると気になる。
まだ3週間しかたってなかったのに気になったから、今回はカラー会員(半年で7回染められて13000円)になった。結構お得ね。

夜は一年ぶりに知人と豪華なディナー。恵比寿のイタリアン(?)レストランで。馬の肉とかふしぎなものを扱っているお店だった。おいしかった。けど、お値段はかなり・・・。
(2004.4.2[Fri])

50000ヒット

ついにうちのUnder Treesのカウンターが50000を超えました!キリ番ゲットはまりきちさんでした。
かなり前からねらって訪問してくれていた方々もいて、感激♪ありがとうございました!!

それにしても長い道のりだったなぁ・・・
(2004.4.1[Thu])

最新版に戻る
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta
http://www.undertrees.com/