バックナンバー
■2004年06月の日記■
虫だよ〜 |
![]() (2004.6.30[Wed])
|
なんか疲れた〜 |
![]() 気が張っていたせいか、昨日大分から帰ってすぐ翌日の仕事でもあまり疲れた気がしてなかったけど。月曜は朝から夜21時までずっと拘束されているので、22時過ぎに帰ってきたときは、やっぱ疲れていた。 アキノリはもっと疲れていたらしく、今日は仕事を休んで一日ネコとゴロゴロしていたらしい。昼間に一度ちょこが出てきたが、普段昼間は見ない人間がいたのであわてて逃げて行ったらしい。相変わらずちょこは怖がり猫だ^m^ 写真:ちょこはパソコンをやっていると、必ずわざと無線LANの上に寝たりして邪魔をする。手も使わせないようにくっついて寝る。 (2004.6.28[Mon])
|
なぜか・・ |
![]() 朝お見舞いに行くと、義父は、昨日より全然顔色もよく、私の顔もすぐわかった。経過がよさそうだったのでアキノリと二人で帰ることにした。 うちのネコたちは、昨日誰も帰ってこなかったので警戒し、帰っても誰もお出迎えにこない。隠れているのもいたし・・。それにしてもネコはやっぱりかわいい。しなやかで全然臭くないし。犬は外に散歩に行くから生臭いんだよね! (2004.6.27[Sun])
|
急遽大分へ |
![]() 久しぶりに帰って、義父の変わりようにびっくり。鼻から人口呼吸器を入れられていて声はでない。痛々しい。私もかなり変わったらしく、しばらく誰だかわからなかった。「あぁ!」とわかってもらった時はほっとした。 (2004.6.26[Sat])
|
ついに買ってしまった♪ |
![]() 「買う」ことでストレス解消するタイプかな?って最近思う。今日は昼に近所で有名らしいケーキ屋さんに行く予定だった。でも、どうしても場所がわからない。ナビを使っていたけど、近くまでくるとルートガイドを終えてしまうので結局目的地がわからなかった。ナビを過信していて電話番号を控えてなかったのであきらめて帰ってきたけど・・・。買えなかったってことが、結構ストレスになった。う〜〜ん、あのケーキ屋さんにはまた今度行ってみるゾ!! (2004.6.20[Sun])
|
流血騒ぎ |
![]() 久しぶりに猫たちを洗うことにした。こんな蒸し暑い日の方が寒がらなくていいだろうってことで。 最初に洗うのは、もちろんちょこ。後回しにするとどこに隠れたかわからなくなるので。前回もそうだったが、押入れに逃げ込んだちょこを浴室に連れて行く途中で、爪は出すわ、叫ぶわ、そしてお約束のおしっこもらし・・・。ここまでは予測していたけど、浴室で「ん?この茶色いのは何?」まさかウン●まで漏らすとは! 続いてファラ。いつもすぐ乾くからと後回しにされていてかわいそうなので、今日は二番手。水におぼれそうな変な声で「うぉぉぉ」と叫ぶ。近所の人が聞いたら間違いなく動物虐待だと思われそう。ファラが叫ぶと、まだ洗われていないシャガかポッコがリビングから、答えるようにヒィ〜ンと鳴いていた。 三番手はポッコ。凶暴だから気合を入れて洗うぞ!という段階で、アキノリがかまれて流血。ダラダラと血を流しながらのシャンプーとなった。ポッコは興奮しすぎて、舌を出しハァハァと口で息をする。ドライヤーも大騒ぎなので、適当でやめた。あまりに騒がしのでまだ洗われていないシャガは気がきじゃないらしく、浴室まできてシャーシャー怒っていた。(誰に怒ってたんだか?) 最後にシャガ。一番のビビリ猫で、毛も多くて大変だけど、爪を出さないので、洗いやすかった。 今回のシャンプーは、汗まみれ・毛だらけ・流血・ひっかき傷・おまけに腰痛にまでなってよれよれのアキノリと私だった。疲れた。 (2004.6.19[Sat])
|
フラメンコナイト |
![]() (2004.6.18[Fri])
|
うわっ×2 |
![]() ふっと手を見たら、アオムシ(小さいけど)がっ!触ったのは子供の頃以来。気持ち悪い〜〜!思わず手を振って手から飛ばした。・・のはいいんだけど、どこへ飛んだかわからなくなった。まさか?ゆで終わったブロッコリーの中?タオルに貼り付いてる?探したけど見つからない。多分、ゴミ袋の中だね、と勝手に納得し、ゴミ袋をしばって終わり。(ほんとにこの中かなぁ?) 夕方から用事で出かけ、20時過ぎに帰ってファラの頭を見て、またまた「うわっ!」 今月はじめに大きな「ハゲ」ができてやっと毛が生えてきたと思っていたのに。その外側にまた大きな「ハゲ」が出現。あちこち、ひっかいたようで増えてるし・・。今日夕方まではなかったのにぃ。自分で引っかいてるんだよねぇ?なんで?ベランダ出たがっていたけど、まさかそれがストレス?朝出てたし関係ないよね・・? プレミアムフードに変えてもう数ヶ月たった。高いご飯にしても、ファラは掻きむしってハゲは減らないし、他のコのフケも全然。だからといって、前の安いご飯に戻せないなぁ。金銭的にきついヨ。 (2004.6.17[Thu])
|
今度こそ本当? |
危篤から一度「回復した」と聞いてから、何度「もうダメらしい」と聞いたことか!義父が危篤になってからもう2週間が過ぎた。先週土日も、「この土日でもうダメらしい」と言われ、「肝臓もダメ。体中に菌が回って黄疸も出ているらしい」という報告で、いよいよダメか・・でも、なんとか治って欲しい!と願った週末。何の連絡も来なかった。月曜に電話をしたら、やっぱりまだ危篤。おまけに個室に移ったと聞いてますます絶望的。 それが、今日、「よくなった。菌もなくなった。」だって!? 「生きているのが不思議」と言われた義父は、回復し、「あの看護婦の注射の仕方はヘタだっ」などと文句も言えるほどに。 医者の限界から、義母は個室になったのを幸いに霊能者に頼みこんでいたらしい。何がよかったのか知らないけど、回復したならそれでいい。でも、本当なの?また明日・・なんてことないよね?毎週毎週、仕事の引継書を作ってうんざりしてたから、もうこれでナシにして欲しい。 (2004.6.16[Wed])
|
暑いのに |
![]() それにしても・・ファラは懲りないバカネコだ。一度、6階のベランダから落ちて全治3ヶ月だったというのに。今日、目を離した隙にまたベランダの手すりに駆け上がっていた。どうも隣の棟の布団を干す音が気になったらしい。「こら!ファラっ!何やってるのっ!降りなさいっ!前に落ちたのにどうしてわからないのっ!おうちに入りなさいっ!」とどなったら慌てて部屋の中へ。隣の棟の奥さんは、布団を干していたらデブネコが手すりに飛びあがり、その後どなり声がして、怒った私の顔が見えて・・・固まっていた。すみませ〜ん^_^; (2004.6.15[Tue])
|
ねこ好き一家 |
![]() 今日仕事だったアキノリが、思いがけない誕生日プレゼントをくれた。なんと黒いミャウリンガルだ〜!自分で買う気はなかったけど、人からもらえるとうれしい♪ 早速うちの猫たちに使ってみようとしたが、こういう時に限ってなかなか鳴かない。おまけに猫の登録は1匹だけ。ためしにエジプシャン・マウで登録して、測定してみた。 ちょこ:かつおぶしを欲しい時の声「猫パンチくらわすわよ」 シャガ:ベランダでうちに入りなさい〜と言われたときに鳴く声「ヤ・ヤバイかも・・・」 ポッコ:むりやり抱っこした時に鳴く声、を採ろうとしても絶対鳴かない。 ファラ:かつおぶしをもらえる時の声「人生最高だにゃ〜」 ほんとだか・・?(笑) (2004.6.13[Sun])
|
出世頭 |
![]() ファラのはがきがテーブルに載っていて「すっご〜い!」もらっていいはずだけど、枚数が少なかったので、HPのキャンペーンお姉さんに聞いてみた。 私:「あのぉ〜これうちの猫なんです。」 お姉さん:「えぇ〜!?ほんとですかぁ〜?」 私:「えへ、そうなんです。はがきもらってもいいですか?」 お姉さん:「ええ。どうぞどうぞっ!」 ハガキのほかのサイズもあるかなぁ〜?と探してくれたけど他のサイズはなかった。 うちに帰ってアキノリに見せたら、大喜び。「え〜パソコンショップにファラが居るの?すごいじゃん。ファラはうちの出世頭だなぁ。かわいいなぁ〜。」 HPのプリンタで印刷すると70年以上は写真耐光あるらしい。もうこれはうちの宝物です〜(Kさん感謝感謝♪) (2004.6.12[Sat])
|
クケケケ |
![]() プロフィールに書いたが、シャガは耳がすごくいいので、私のクシャミを嫌がって「ひゃ〜」と鳴くが、ポッコは咳が嫌いらしい。アキノリが咳をしていたら、部屋の端っこで寝そべっていたポッコが顔をしかめて「クケケケっ」と鳴いていた。尻尾もイヤイヤと振っていた。「毛が多く耳がいい」のがこの姉妹の特徴かな〜? (2004.6.11[Fri])
|
あのぉ・・・かわいいです! |
![]() 今日はもうひとつカワイイネタ。友人宅から戻ってきてポストに見慣れない字の封筒が。以前大阪に住んでいた頃の知人Oさんからだったが、最近は年賀状しかやりとりしていないのでちょっとビックリ。どうも普段あまり会わない人から手紙や電話や訪問があると、宗教勧誘がらみなので、「またかな?」なんて思いながらあけたら新聞切り抜きが一枚。マルハペットフードの来年のねこカレンダーのフォトコンテスト写真の記事だった。「みかちゃんちのねこさんはみんないい顔してるから応募してみたら?」というメッセージも入っていた。なんだかちょっとうれしかった。 ねこ好きな人のサイトでお知らせを見ても、5ニャンの写真を考えるとめんどくさいので、カレンダー写真の応募はしてこなかったけど、せっかく教えてくれたのだから応募してみようかなぁ〜? www.cat-kingdom.com/gokuraku2005/ (2004.6.10[Thu])
|
プリンタ |
![]() (2004.6.9[Wed])
|
いろいろ困るんですけど・・・ |
![]() こんな時、一人だと怖いんだよぉ〜。ネコたちは普通なんだけど、急に玄関を見たりする。怖いよぉ〜ヤメテ! 気休めにお香を玄関・リビング・寝室に炊いて空気を清めたら、その後はゾクゾク鳥肌は収まった。単なる気のせいかもしれないけど、怖かった。 朝ダンナから電話があり、義父はまた少し持ち直したらしい。この原因不明の菌が消えないといつまでも安心できない。 私が鳥肌ゾクゾクだった頃、ダンナは実家で同じように鳥肌ゾクゾク。なにやらカチャカチャと音がするポルターガイストを数人で聞いてるらしい。「あなたの知らない世界」って知らないから好きだけど、実際自分で見えちゃったりするのは困る。 今日夜19時過ぎ、フラメンコへ行く時に確認したけど、ランドセルはなかった。必ず駅へ行く時に通る道。フラメンコの帰りは23時過ぎる。またゾクゾクしたら怖いので、別の道から帰った。今日は鳥肌にはならなかった。これから、遅くなるときはどうしよう。。。お守り持ってるから大丈夫かなぁ? 写真:怖い時の心の友?竹炭とミントポリフェノール配合のお線香。今の私のお気に入り。 (2004.6.8[Tue])
|
ドタバタは続く |
![]() 結局ダンナは今日帰る予定を返上し、もうしばらく実家に。私は仕事の合間にお見舞いの花を送り、義父のお見舞いと義母用にも差し入れを買い、また職場に戻って残りの仕事。21時過ぎに仕事が終わり、猫たちのご飯が22時過ぎてしまうので、慌てて駅へ。もう帰るだけ〜と電車を待っていたら!!今日買ったお見舞いと差し入れを忘れてきたのに気づいた。駅から職場まで10分強。今日は何度往復したのかな〜疲れた。なんでもっと早く気付かないのかしら?などとブツブツ言いながら取りに戻った。 JRの駅員さんが、忘れ物ならいいですよ〜と余分な料金とらなかったのだけが、今日のいいことかも。 写真:お花は送付先の近くの花屋さんから送られるので、実際にはどんな花かわからない。「黄色を基調に、白を散らしたアレンジ」をお願いしたけど、こんな感じかな・・? (2004.6.7[Mon])
|
認識している? |
![]() 夜は義理の姉からも電話があり、かなり調子はいい様子。姪は赤ん坊の時にあったっきり、甥は生まれてから見たこともないのに、もう小学2年生?かなりご無沙汰な親戚だなぁ〜と話して笑っていた。 どたばたしてても、うちの猫達は関係ない。ファラはすぐベランダに出てゴロゴロしてしまう。頻繁に出て、戻って来い!と言っても言うことを聞かないが、ヨーグルトを見せると「うるるるっ」と言いながら飛んでくる。牛乳もいつも飲みたがり(でもお皿に入れても飲まないけど)牛乳パックを出すと自分ももらえると思って、グルグル言う。牛乳パックやヨーグルトの容器を認識してるなんて、すごい特技じゃないのかしら・・?スプーンを出しても、飛んでくる。スプーン=ヨーグルトの式ができているみたい。さすがに、カラーやパックの柄までは認識できないようで、写真のトマトジュースのパックを出しても牛乳かと思って飲みたがる。(トマトジュースが好物なコも居るからためしにあげてみたけど、ファラは飲まない。) (2004.6.6[Sun])
|
着信アリ |
![]() 私「どうしたの?電話あったみたいだけど。」 ダンナ「メールしたでしょ。」 そういえば・・"着信アリ"の下に"新着メール"もあったなぁ。 私「見るの忘れた。」 ダンナ「少し数値の上では回復したみたいだから、問題なければ月曜の夜帰るよ。」 はぁ〜よかった!とにかくよかったです!! その後、ルンルンで実家に行き、夜もワインやらケーキやらで祝ってもらって帰ってきたら、義理の姉からの留守電で「また電話します。」なんだろ・・・?様態悪化ならダンナから連絡来るだろうし?? 昼のダンナのメールを読み直してみたら、最後に「誕生日おめでとう。」という一行。いつも人の誕生日に無関心で、言わないと祝ってくれないのに、こんな時に覚えてるなんて、イイヤツじゃん。義理姉の電話も多分、誕生日おめでとうって言ってくれようとしたんだろうな〜。すみません、出歩いてばかりいる弟ヨメで。お盆には8年ぶりに帰りますので(冷汗) 写真はランチで食べたお魚料理。色とりどりなカラフルソース。 (2004.6.5[Sat])
|
状況変わらず・・・私はバタバタ |
![]() 相変わらず、義父の状況は好転してはいないらしい。明日が運命の別れ時?がんばれ! 昨日は喪服を見に行ったけど、気に入ったものはサイズがなく、買うのをやめて帰ってきた。専門店はめちゃめちゃ値段高いし!今持ってる黒いパンツスーツでいいんじゃないの?と実家の母は言うし。 スーツはあるけど、インナーがないので買うことに。でも気の利いた黒のインナーなんてない!これも母に借りだ!(妙齢のくせに母に頼りっきり^_^;)白いハンカチはあるから、黒いハンカチを買い、エプロンは・・。専門店のは異常に高い!やめて母に借りることに。(でも地方によって白いエプロンもあるらしい〜ひぇ〜!どうすりゃいいんだ!まさかお義母さんに聞けないし。)黒いストッキングはある!ヨシ! 家に帰って小物を確認したら、白いハンカチだと思っていたらピンクだった。おまけにフクサは外箱しかない。中身はどこへ?ダンナかなぁ?でも香典用意してるようで、そんなことは聞けないし、なしでいいや! 明日が誕生日って、もしや飛行機は「バースディ割引」で12000円で行けるのか?と調べてみたら、ぜんぜん恩恵にはあずかれない。「バースディ割引」は搭乗日の3週間前までに予約だってさ!誕生日の前後1週間なら、いつだっていいじゃん、ケチ!使えたら、お見舞い行こうと思っていたのに。 ふと気づいたのが、母に借りる予定のインナー!サイズ合わないじゃん?まるで妊婦のようなお腹の人だし(笑) 結局、今日デパートをうろつき、フォーマル用のインナーを買い、一安心。バッグは前に葬式用にしようと買ったクレージュの皮のハンドバッグでいい。(バッグだけは、いざって時のために買っておいた。) 妹から電話。彼女は数年前に義父を亡くしているので、葬式に関しては私より先輩。 妹「葬式は布バッグだよ。光沢のある皮はダメでしょ」 私「ゲっ!そうなの?じゃ、布のDNKYのミニバッグならいいかな?」 妹「そんなブランド駄目でしょ〜」 私「アンタなんか使えるの持ってる?じゃ明日貸して〜」 妹「アキノリさんが喪主だったら、喪主の妻はパンツスーツは駄目だって葬式屋が前に言ってたよ」 私「うっそ〜マジ?じゃスカートも貸してよ〜」 妹「だめだよ。私のはウール!冬用だもん。」 やっぱり買わなきゃならないじゃない。明日買いに行くかぁ〜自分の誕生日に喪服なんて買いたくないけどなあ・・・。 冠婚葬祭ってむずかしい。そういえば、十数年前、父が亡くなった時の葬式も大騒動だった。家紋が違うだの、ご飯に箸を立てろだの、親戚が大騒ぎだったなぁ。それ以来自分の身内の葬式って経験ないし、ま、仕方のないことだ。こんなドタバタが笑い話になるように、お義父さん回復してください! 写真:買ったけど、葬式では着る予定ないかもしれないインナーと妹にダメ出しされた皮バッグと布ブランドバッグ (2004.6.4[Fri])
|
危篤 |
![]() 一応実家に伝えておかなきゃ。だって、ネコの世話があるからねぇ。どうせ来てもらっても、みんな逃げて出てこないだろうけど(爆)妹と母に頼んだ。それにしても・・ 母:そうそう、土曜日誕生日じゃない。二人とも近いから(妹は私の5日後の10日生まれ)渋谷で「オードリー展」見て、何かおいしいものでも食べようよ。 私:え〜もう見たもん。この前電話で誘ったけど留守だったし。 母:え〜また見ればいいじゃない。 私:見たばかりだっちゅ〜の。 なんて会話をしてたのに、誕生日どころじゃないなぁ・・。 写真はちょこ。妹と母が来て姿を現すかな?無理だろうな〜。 (2004.6.3[Thu])
|
おかえりゥゥゥ |
![]() このデジカメ、買った1週間後に突然画面が写らなくなって本体を全部交換したことがあったので、どうもイマイチ心象が悪い。修理の際、見積りだけでも525円かかる、と言われてちょっとムカっ!そのときのことを持ち出して、「5000円以上かかるなら他のメーカーに買い換えますのでっ!」と断っておいた。そしたら、「見積代金は無料で結構です。」と販売店。今年の7月で買ってから2年だったんで、絶対修理代はかかると思っていたけど、なんと無料だった!! 私はクサナギカメラ(サンヨーの製品)が欲しかったんで、買い換えると言っただけだったんだけど。販売店の人がびびって修理依頼書に書いた言葉が効いたなぁ^m^ 「購入してすぐに全取替え。その後も満足に使えていないので、他のメーカーに買い替えの予定です。修理担当の方、そのことを考慮して見積お願いします。」 言ったもん勝ち\(^_^)でも新しいデジカメは、これでおあずけ。ちょっと残念。 (2004.6.2[Wed])
|
セカチュー1杯! |
![]() などと、くだらない事を考えながら、先週から座席予約をしておいた「世界の中心で愛をさけぶ」を見に出かけた。映画の日だったので、レディースデイと同じ1000円。男の人も多かったけど、なぜか赤ん坊連れのお母さんたちが多くて、泣き声が多くてちょっと迷惑だった。 映画自体は、予想していたよりは泣けなかったけど、死んじゃう少女役の女の子がとってもきれいで、スタイルがよくてステキだった。相手役の男の子も最近好きな俳優。そして何より大好きな「大沢たかお」も出ていたので、満足♪帰りに原作を買おうと、同じ店舗内の本屋さんを探したが、置いていなかった!上映している映画の原作くらい置いておけばいいのにねぇ・・? (2004.6.1[Tue])
|
|