バックナンバー
■2004年10月の日記■

決定的な瞬間
朝から、またシャガはクリッターバグを探している。せっかくなので、ジャンプをしてもらって写真とムービーに収めた。シャガがジャンプできるなんて意外だった。確かに猫タワーにはジャンプするけど、猫じゃらしで遊んでも絶対飛ばないから、体が重くて飛べないのかと思っていたけど、実は身軽?

昼から原画展の片付けをかねて外出。なんだか連日外出している気がする。今まで話をしていてなかなか見られなかった原画と紹介文をやっと最終日にきちんと見て回れた。打ち上げ・撤収とスムーズに進み、「感動的な楽しい学園祭」が終わった気分だった。本当は夜、飲み会だったが、用事で欠席!せっかく広島からお局様@空色猫目亭がベリーちゃんのお迎えで来ていたのに、とっても残念だった。
ネットで名前を見たとか、書き込みをした、というお知り合いがこの原画展に集まってそこでまた交流が出来ていて、すごいなぁ〜とただひたすら感心な1週間だった。
2004.10.31[Sun]

朝から・・
朝7時に目覚ましをかけて起床。
この前「うちの猫たちがわからない」というひぴさんの言葉を聞いたので、以前なるさんがくれたように、猫の紹介名刺を作るために早い起床。普段早く起きて仕事をしようと思っても絶対起きないのに、こういう仕事と無関係の趣味になると、目覚めがいい。この前使ったラベル屋さんというソフトを使って、写真を選べばあっという間。なかなかきれいな写真風名刺が出来て満足。

今日は原画展でのランチオフ。すごい人数で名前を覚えられない人もたくさんいた。話もせずにこの名刺を配ってしまった人も・・・。
ランチの後も原画展へ戻り、給湯室でコーヒータイム。フラメンコの振り替えが17時からあるので16時には出なくては・・と思いつつ話をしていて気づいたら、16時30分過ぎ。間に合わないのでそのまま居続け、夜のオフ会へ。夜、「どこかで飲む」というのが猫バカ隊ではなかったので新鮮だった。
2004.10.30[Sat]

パンチされるの図
ショップopenに向け、ひたすら準備の毎日だけど、どうも月末openはむずかしそう。あまりにパソコンの画面を見続けていたので眼精疲労からくる頭痛・・これって、あんまり我慢すると首と肩の凝りにきて、気持ち悪くなるのよね。(-_-;)

ずっと家に居るので、猫たちのためにホットカーペットをつけているけど、暑くなってみんな外に出てくる。出て気持ちよく寝ているのにちょっかいを出すのがファラ。なぜか、いい気持ちでいる猫が許せないらしい。今日はちょこにちょっかいを出し、猫パンチをくらった。ちょうどくらったところの写真が撮れた!ナイスショット♪
(2004.10.29[Fri])

ごめんね〜シャーちゃん
シャガはもうクリッターバグのとりこ。昼間も夕方も夜も・・・「たしか、ここに居たはず・・?」とじっと寝室の椅子のあたりを見てる。あんまりにもずっと待っているので、仕方がなくしばらく遊ぶけど、しつこいから飽きない。延々とやっている。アキノリは、「捕まえられないからストレス溜まるんじゃないの?」なんて言うけど・・。私が面白くてやめられない!^m^
でも、「もう終わり」って言ってもまだず〜〜っと背中を向けて壁を見上げているとちょっとかわいそうになってくる。ごめんね、シャーちゃん。
「そうだっ!何回もピカピカ点滅したら、終わりのサインにしようね!」と決めたけど、アキノリが一言・・「イヌじゃないんだから、そんなの覚えるわけないでしょ」
シャーちゃん、バカ姉妹の汚名返上のためにもがんばってこのサインを覚えるんだっ!
(2004.10.28[Thu])

大人気!!新おもちゃ
キャットバルーンさんで注文した猫のおもちゃをやっと昨日の夜受け取った。(留守にしてたんで、ポストに入らず、ずっと受け取れなかった。)レーザーの「クリッターバグ」がお目当てだったけど、それだけじゃなんなので、キャットニップ入りの座布団とキャットニップ付きのポンポンもお買い上げ。
いつもはちょこにねずみのおもちゃをあげたり、羽で遊んだり・・全部ちょこ中心だったけど、今回のおもちゃはちょこは無関心。せっかく買ったのにぃ〜!
●クリッターバグ:レーザーだから「見ちゃだめ」って書いてあるのに、ちょことファラは私の手元を見ちゃう。頭がいい子はだめねぇ!これはポッコとシャガに大人気。ちょっとオバカな子にぴったりなのね。普段ジャンプしたことないポッコ&シャガがすっごいジャンプ〜〜!ちょっと減量に役立つかも。今度ムービー撮ってみようかな・・。でもあまりにジャンプするから、つい「すごぉぉ〜〜い」とか私の叫び声が入りそうだな。
●キャットニップのお座布団:ファラが大好き。ひっくりかえって両手でつかみ、べろべろなめてよだれでびっしょり・・・(-_-;)そんなにラリったのを初めてみた。両手でつかんで、首の辺りになすりつけてる。今日の夜はポッコも同じしぐさだった。
●キャットニップのポンポン:ちょこに不評。顔をしかめた。ファラしか遊ばないけど、すぐどこかへやってしまう。4個入りだったのに3個しかみつからない。

新鮮おもちゃで、猫も満足だろうけど、見ていておもしろいので、私もかなり満足♪
(2004.10.27[Wed])

今日はばっちり
昨日の下見(?)のおかげで、今日の原画展準備は集合時間よりちょっと早めの余裕の到着。色んな人に「昨日も来た人・・」と半分笑われたけど(-_-;)
3時間の準備で終わるのかな〜とちょっと心配したけど、無事に原画展の準備は開場時間10分前には終わってちょうどよかった。あんまり知らない人たちとも猫話ができて、おまけにちょっとした学園祭準備気分。ビデオ撮影やらデジカメ撮影やら・・記録がいろいろ撮られた模様。すごい!本格的!これから1週間いろんな人が原画を見るんだろうね〜素敵なお花もたくさん飾ってあってゴージャスな雰囲気の会場。きっとみんな楽しめるはず。
(2004.10.26[Tue])

怪我の功名?とにかく超シアワセ♪

今日は原画展のお手伝いだ!と昨日の夜作ったみゃあの紹介ハガキを持って目黒へ出発。
目黒の駅付近で誰かに会うかな〜?と思ったけど、大きな額を持った人に誰も会わない。駅を出たらどっちへ曲がるかどうしてもわからず、また誰か居ない?と探したけどいないので、シルバー人材センターのおじさんに道順を聞いて区民センターへ向かった。途中でも誰にも会わず、区民センターまで来たけど誰も居ないし閉まってる!?「ありゃ〜?待ち合わせ場所どこだっけ?」「やばい!遅刻?」とあせりまくり、実行委員のMintmama!に電話・・出ない。忙しいのか?とサエコポンに電話・・出ない。ど〜したらいいの?と実行委員総元締めのmoomamaに電話。しばらく呼び出してやっと出た〜!!なんとお手伝いは明日でしたっ!

トボトボ・・駅へ向かい、妹との待ち合わせまであと2時間、みゃあの絵を入れるコインロッカー探さなきゃ。。と思っていたところへmoomamaから電話。みゃあの絵を預かってくれる!というお申し出。忙しいのに仕事増やしてすんませんっ!でも〜それならっmooちゃんに会わせて!と半ば強引にmoomama宅へ乱入。部屋片付いてない!着替えてない!顔洗ってない!と言ってたのにごめんよ〜moomama!(おまけに途中で道を間違えまた周遊したけど。)

mooちゃんにずっと会いたかった。茶トラ白のmooちゃんに。入ったら猫ハウスから出てきて歓迎してくれて感激!すっごくフレンドリーで私の手をぺろぺろなめてくれて、めっちゃかわいい!写真も携帯だけど撮ったし、最後は脇にピタっとくっついてくれて、なでなで〜(*^_^*)はぁ〜夢のような時間でした。お年の茶トラ白ニャンコに会えて、みゃあを思い出しとってもなつかしい気分に浸れた。moomamaありがとう♪mooちゃん長生きしてまた遊びに行かせてね♪

妹から一言「おねーちゃん、前も学校休みなのに行ったりしてたよね〜?」
(2004.10.25[Mon])

思いがけず再発見!

みゃあを描いてもらった原画の展示会がいよいよ始まる。今回みゃあも出してもらうのだが、紹介文を自分で作らなくてはならない・・どうしようかなぁ〜いろいろ写真を探しても、みゃあのはカメラを見て怒っている写真か、顔隠して寝てる写真が多い。押入れの中を引っかきまわして、ふと見ると、ポジフィルムの箱。スライド用のリバーサルフィルムを学校で習っていたころよく使っていたっけ・・。この中にもあるかな?と見てみたら、あるある!まだちょこも小さくて、なんとファラはもっと小さい写真とか(^。^)アキノリに見せたら、ポッコと間違えたくらい。こんなにいろいろあるんだったら、早くねこページのアルバムに載せなくっちゃ♪
特に気に入ったのが、この写真。めずらしくみゃあが猫タワーの一番上に寝ていて、その横にはなんと、まだ小さいファラが落ちそうになって寝ている!みゃあはよくファラに「シャーっ」とやっていたし、具合が悪くなってからは、タワーの上よりテレビや椅子の上が多かったから、こんな写真があったなんて全然記憶になかった。
2004.10.24[Sun]

ミケさんの展示会&フラメンコ

ミケさんの展示会「猫と花の3人展」を見に行く日。午前中、どうしても日があるうちに雑貨の写真を撮る必要があったので1時間遅刻の予定。

夕方はフラメンコのレッスン&スペインのダンサー、ホセ・ガルバンの1時間教室。気が重い・・去年11月に2日間の講習についていけずに後半サボったので、この10日間くらい出たくなくてぐずぐず・・・。「ホセの振り付けは難しい&スペイン語のせりふ&スペイン語での歌&先生たちと同じクラス」という4重苦。でもこれに出ないと、来年3月の発表会には出られない!(泣)連日ビデオから録音した「スペイン語の歌」を聞くも、さっぱり取れず(ーー;)。
行きがけの電車で聞いているうちに、降りなくていい駅で途中下車して予定以上に遅刻してしまった。遅れると言ってたひぴさんと同じかと思ったら・・・ミケさん、なるさんてれじあさん、ひぴさんは既にランチを食べ終わって歓談中だった。猫話を聞きながら、ハンバーグランチを急いで食べ、さらに話まくり、ミケさんの水彩画を堪能。とらのすけくん@kazumiさん、紬希ちゃん@こだまさん、あいちゃん@ぽんぽこさん・・知ってるニャンコがたくさん♪さら〜ふわ〜としたミケさんの水彩画ニャンコはとっても素敵。特に、やっぱ飼い主だね〜ルナちゃん@ミケさんが素敵だった♪
猫話や今回はファッション(?)の話も弾んで。「なるさんのビニール風なのに本物蛇皮のブーツ」とか、「おしゃれしているというひぴさんに同意を求められて、てれじあさん絶句」とか、楽しかった♪みんなのパワーをもらってフラメンコへ。
地下で踊っていたせいか、あんな大地震だったのに、まったく気づかなかった。ギターリストさんだけ一人「地震だっ!地震だっ!」と、せっかく踊っているのを中断してくれて・・(笑)スペイン人ホセのレッスンはなんとか、無事に終了。太ももをたたく振りがあったのだが、うちに帰ってみたら、太ももに点々と薄紫のあざ。たたきすぎて内出血してた!緊張しすぎだったかも?
2004.10.23[Sat]

美白希望?
朝からひたすらパソコンに向かいページ作成。今日はアキノリはゴルフで帰ってこないので、部屋も机の上も散らかしっぱなし(^o^)/。朝も昼もご飯はパソコンにむかいながらで、ファーストフード!独身男性の荒れた生活みたいで超たのし〜♪15時過ぎ、ふとソファーを見るとポッコがひなたぼっこ中。なぜか顔は陽に当たらない場所をキープ。美白のために日焼け回避?今さら遅いよ〜(笑)
朝から、ぶっ続けにパソコンに向かい、気づけば午前3時。18時間も連続してもぐったり…ではないのは、若いから?(^_^)v(いいや、液晶画面と自分の好きな雑貨会社の仕事だから。さすがにパソコンは途中から熱を持ってデータ保存がおかしくなっていた。)

今日は母の誕生日&UnderTreesの6周年。前の日までは覚えていたけど、どっちも当日は忘れてた。母に電話するのを忘れた。6周年はスタルカさん@ねことシエスタがカードをくれて思い出した。感謝♪
(2004.10.22[Fri])

準備準備準備・・・

雑貨ショップのopenまでいよいよあと数日・・の予定(一応月末にはページUPしたい!)だけどほんとに色んなことを決めたり準備したりしなくちゃならなくて、世にたくさんネットショップがあるけど、みんなすごいのね(^_^.)と改めて思う日々。ふと前の手帳を見たら、もともと9月openの予定だった(らしい)。延びに延びて・・だけどいい加減クリスマスシーズンに間に合わなくなるし、ここは不眠不休(は無理だから、そんな雰囲気)でがんばるぞっ!
なるさん@露地猫(そういえば、ページタイトルに「下町露地猫」とある。前から正式名は「下町」付きなのかギモンだったんだ。そうならリンクを変えなきゃ失礼だわ〜)が先日うちのキリ番55555をゲットしてくれたプレゼントが到着したそうだ。宮崎で買った鵜戸神社の招き猫みくじの色がなんと!商売繁盛の金色だった!自分の分も買っておくんだったなぁ・・・。人に金運あげちゃって、ショップの危機か?いやいや、そんなんで危機じゃぁ最初からダメダメ(^_-)-☆
あと、げんたさんから紹介されて個展に行って以来大ファンの大好きな猫漫画家さんの本がメインのプレゼント。HPのアドレスを忘れていたけど、なるさんがこちらも探して日記にUPしてくれていたので拝借→なまけ猫王国

写真:ファラちゃん〜かわいい!ホットカーペットが大好きでゴロ〜〜ン。夏も冬も「開き」になるコ♪
(2004.10.21[Thu])

三人がけじゃないんですけど・・

コタツをしても、下のホットカーペットをつけるのを忘れて仕事をしているといつもやってくる「寒がり2匹」。ちょこは四六時中くっついてくるからわかるけど、ファラは寒くなると人恋しくなるらしい。そこがかわいい♪
だからって・・・パソコンに向かって仕事をしているとき、背中にファラ、膝にちょこ、ではあまりに椅子がかわいそう。三人(1人+2にゃん)の荷重はOKなのかしら?
写真:ちょっと腰が痛くなってきたので、ちょこを膝から下ろして椅子から離れた10分後の図。寒がり2にゃんはくっついてリラックス中。マジにかわいい!だけど椅子は占領中・・
(2004.10.20[Wed])

今最高にお気に入りの鍋
だいぶ前に買ったル・クルーゼのお鍋。どうやって料理していいんだか・・?色に釣られて買ったはいいけど、手を出せずに飾り物にしていた。それはそれで、キッチンが明るくなって素敵♪でも先日このお鍋を使った料理本を見つけたので、最近はこの鍋を使った料理に「はまりまくり」。肉じゃがを作ったら、まぁおいしい♪
ジャガイモ料理の嫌いなアキノリがおかわりしたくらいだから、いい出来なんじゃないかな^m^保温性も抜群!これからシチューにいいかな♪ちょっと重いから洗うときに気を使うけど。
(2004.10.19[Tue])

ポマードの霊
なんかここ数日匂う。何かの匂い。かすかな匂いだけど、いつもとは違う。ちょこ?ファラ?なんか臭いなぁ〜?で、匂いをかいでみたけど、ネコじゃないみたいだ。なんだろう・・?と考えていて、ふっと「ポマード」の匂いを思い出した。でもうちでポマードなんてつける人間は居ないし?もしかして、すごく霊感が強くなって、ポマード臭い霊が近くに居るのを感じるのかしら?なんてちょっとワクワク。
夜、アキノリが帰ってきて、臭いだろ〜?というから、あれ?私だけじゃないのか!とちょっとがっかり。原因は、アキノリが人からもらって玄関に置いた「消臭元」だった。うちはこういうの使わないから(化学的な香りで好きじゃない)気づかなかった。アキノリはずっと「トイレ臭い」と騒いでいた。なら、そんなもの置くな〜!とにかく臭くて、今はベランダに置いている。(意味がない気がするけど・・ベランダに出ると、例の「ポマードの霊」の香りがかすかに・・・(笑)
(2004.10.18[Mon])

栗・・ではなくて
金曜に久々に会ったフラメンコ関連の友人にもらった(彼女は8月に出産したのでしばらく会えなかった)生チョコレート&ワインの夕飯にした。コストコで大量に買った白ワインにしてみたけど、チョコレートは赤ワインの方が合うような気がする。それも結構濃い感じの。銘柄は全然覚えられないので、おいしいと思ったワインをすぐ忘れてしまうけど。
そろそろボジョレーヌーボーの予約で騒がしくなるけど、今年の出来はどうかな〜?去年は出来がよかったらしいけど、飲まなかった。今年はどうしようかな・・・
写真:友人からもらった生チョコを撮ってみたけど、栗みたいに見える。そういえば、今年はまだ栗食べてない!!(食べ物の話ばかりだ!ダイエットしなくちゃならないのに・・)
2004.10.17[Sun]

コスプレ帝王
今日はネコバカ隊のみくさん宅へおでかけ。
いつもは何か1品作っていくけど、今回は準備の時間がなかったので、餃子と肉まんを買っていった。本当はデザートを買っていきたかったけどメニューが重なりそうだったので、餃子に。行列ができるところだったけど、冷めるとそんなにおいしくはなかった。次回はデザート作って行こうかな〜もともと料理好きというよりデザート作るのが好きなのに、最近全然作ってないや。
みくさん宅は3にゃん居るけど、くるみちゃん・ししゃもちゃんはうちのネコ状態。びっくりして瞳孔が開いてしまっていた(笑)。その何倍ものホストをしてくれたのが、コスプレ帝王(?)さすけくん。帝王というには、かなりぼーっと(失礼!)されるがままになっていたけど、ほんとにかわいい。普通、嫌〜〜と言いそうなことを全部何事もないように受け止めているみたい。一番最後の「紙袋に入って見上げる」の図はさらに笑ってしまって、「ツボフォト」入りにさせてもらった。
楽しいおしゃべり(私しゃべりすぎ?)とおいしいお料理とホストニャンコのおかげで、素敵な週末だった。
2004.10.16[Sat]

耐久マラソン
ここ数日、不眠耐久マラソンにエントリー中・・というのは嘘だけど、とにかく睡眠時間が3時間くらい。パソコンの画面を見続け、同じ姿勢で作業していて、寝る時間が遅くなってしまっている。連続するとさすがに疲れて頭がぼーっ。お肌もヒタヒタコラーゲンパックなんぞをしてみたけど、戻りゃーしない。やっぱ睡眠は大事ね。毎日起きてパソコンに向かい、ベランダもほったらかしにしていたら、この前買ったシクラメンが死にそうになっていた。彼女(勝手に女の子にしてる)も水分パックが必要だったわけね・・
「ごめんごめん。お水をあげてやっと復活。来年5月くらいまでがんばって咲いておくれ〜。うちはたまに“干からび”状態にさせちゃうから、“干からび耐性”を持ってね♪」と話かけておいた。
(2004.10.14[Thu])

結局のところ・・ちょこネタ三連発
会社から帰ってまず寝ていたちょこを起こし、体重測定。ちょこを抱いたのと、自分だけのを計って引き算する方式。計算が苦手なんでいつもとんでもなに数字を出して、アキノリに呆れられる。結局紙に書いて計算しなおす。だけど今日は。。。計ったらなんと2.2キロしかない!そんなばかな!もう一度計っても同じ。紙に書いて携帯の電卓で計算しても同じ。1キロも減っちゃうなんて!どうしたらいいの!?
あせっていたその時にアキノリから電話。今日は仕事が終わらないので帰れない・・・という電話をさえぎって、「ちょこの体重が減ってるよ、どうしよう!」と私。「でもかつおぶしとか昨日ちゃんと食べてたぞ〜!煮干とかつおぶし多めにあげたら?」
よし!今日は大盤振る舞いだ!ちょこの大好きなグリーンフィッシュの缶詰を開けよう。いつもの倍食べるはずだし。ちょっと高いところに乗せるとよく食べるから、ファラが来られないテーブルの上に特別♪見てると食べないから、着替えをしに行こう。
と別の部屋へ行ったとたん、ガリガリ・・と砂かけの音。一口も食べない(ーー;)。起きてすぐなんて食べないのにあげた私が悪かったヨ。「なら、もう一度体重計っちゃうぞ〜」と計って見たら???さっきと数字が違う。何度も計りなおしてみたらいろんな数字のオンパレード。最後にはちょこの体重は3.6キロになってた。結局のところ、体脂肪計の電池切れだったわけね・・おそまつさまでした。
(2004.10.13[Wed])

全然寝ないちょこ
朝いつも掃除機をかけるときに、どこかへ逃げてそのまま夕方か夜ご飯まで起きてこなのが、ちょこの日常。だけどたま〜に、まったく寝ないどころか、何かを要求していて人の歩くとおりについてまわり、にゃぁにゃぁと鳴く日がある。それが今日。仕事が忙しいのにまとわりつかれて、うるさい!!いつもは夜寝るときにしかあげないかつおぶし、煮干、またたびの粉、またたびの実、ねずみのおもちゃ・・etc.何をあげても、またついてくる。あんまりうるさいので、ネコ食品をしまってある棚の上に乗せた。これで何がほしいかわかるかな・・?と思ったら、ひとしきり探検して、いつの間にやらどこかへ消えてた。「何もない」と納得して寝たらしい。(-_-;)
相変わらず体重少ないので、何か食べさせようと、この前カレンダー不採用時に送ってきた「魚膳サーモン」をあげてみた。なんとちょこちゃん完食!一人でこんなに食べるなんて意外〜〜!入れ物に入れても食べないので廊下にばらまいたら、一人で全部食べた。そういえば、みゃあも食べないとき、数粒ずつ床にばらまいたら食べてたんだよね・・みゃあの「拾い食い状態」になってる(*^_^*)。プレミアムフードに飽きちゃったのかな?結局フケはなくならないから、フードのせいじゃないみたいだしやめようかな〜?そういえば、グリーンフィッシュのカリカリも全然食べてくれない・・・グリーンフィッシュは、注文して1ヶ月くらいしてやっと入荷したのに、みんな食べなくなった。この夏の暑さで品質変わったんじゃないかとちょっと疑問が残る。
写真:ネコ食品棚をあさるちょこ(真ん中の段)
(2004.10.12[Tue])

ちょこ!ご飯たべなさい、ファラ!キミたちはいいの・・
久しぶりに体重を計ってみた。先月ワクチン注射の時、ちょこが少し減っているのが気になっていたけど200グラムだし・・と油断していた。今日計ったらちょこは3.2キロがベストなのに、2.8キロしかない!?400グラムも少ないって・・・!秋から冬は一度風邪を引いたちょこは苦手な季節。もっともっと食べなきゃだめなのに。仕方がないので、新しいねずみのおもちゃを毎食与えてみた。これがあると食べっぷりが違う・・はず。でも、よく観察してみると、ねずみのおもちゃをかじっている時間の方が長い(-_-;)ちょこの好物は、かつおぶしと煮干のみ!ちょっとでも体重増えるなら・・あげたほうがいいのかな?でも毎食要求されそうで怖い。おまけに、ほぼ増量中のその他3にゃん。君たちは本当は余計なものを食べてもらいたくない。せっかく、シャガの嫌いなパテ缶詰で減量できてきたのに、他の子は増量してるし・・・。困ったもんだ。
写真:ねずみはぼろぼろだけど、カリカリはそんなに食べてない。ねずみ作戦失敗・・
(2004.10.11[Mon])

なみだ雨
ファラの親戚(お姉さん)のカイロちゃん@げんたさんからのメールが来たのが昨日の夜。「残念ながら・・」というタイトルに、具合が悪くて入院していたカイロちゃんのことがすぐ頭に浮かんだ。その前の日にカイロちゃんはどうしているかな・・?と思った時点でメールをすればよかった。メールを読んだ瞬間からずっと2時間くらい咳が止まらなくなった。なんでかな?
カイロちゃんはファラの1回(or2回前)に産まれた子で、お父さん・お母さんもファラと同じ模様なのに、なぜか毎回1匹だけ産まれる真っ黒いニャンコだった。体もファラより全然小さく、ロングヘアーでまるで違う種類。内臓が小さくてご飯を食べなくて何度か入院もしていて、体質的に心配なニャンコだった。今回も、きっと入院して点滴で帰ってくるんだと思っていたのに。虹の橋へ行ってしまった。小さい時から知っていて、何度か会っていたのでとっても悲しい。きっと今日の雨は、げんたさんのなみだ雨・・・。みゃあと一緒に虹の橋でいつか私達を待っててくれるよね。これからはいつもげんたさんの側に居るよね。
旧ページでは掲載していたのに、新ページに掲載していなかったサイト「天使になった猫たちへ」をリンク集に追加した。みゃあのことで私がどうしようもない気持ちになったのを救ってくれた読み人知らずの寓話「虹の橋」がTOPページ下の方に掲載されている。
写真:旧ページに掲載していたカイロちゃんの小さい時。この頃はまだロングヘアーではない。(ロングヘアーの写真は、この日記のバックナンバー8月6日に掲載。)
2004.10.10[Sun]

いい季節ですなぁ〜
信じられない暑さがうそのように寒い今日この頃。最近は仕事を家でやっていると猫たちが膝に暖を求めてやってくる。ウフッ楽しい季節になってきた(^^♪。自分もあったかいし、ネコのゴロゴロをBGMに仕事をするのも悪くないね♪
ただ、ちょっと困るのがオデブちゃんの襲撃。ファラはベロ〜〜ンと体を伸ばし、膝の方をむいて寝る。(私の顔を見たくないのかっ?)シャガはず〜〜っとゴロゴロ言いながら不安定な格好で寝る。ちょこは一番慣れていて、毎晩膝の上に居るので何時間居てくれてもいいけど、オデブ2ニャンはちょっと・・^_^;あまり長時間(30分以上)座られると、腰が痛くなってくる。かわいそうだけど、リビングの椅子へ移動させちゃう。もうちょっと減量したら、長居してもいいわよ。ポッコは・・・膝になんて絶対乗らない!けど、なぜか後ろの方にじ〜っと座っていたりする。なついていそうで、なついてない。相変わらず。

そうそう、例のクレアカレンダーの名前相違と年齢詐称。おとりまとめのmoomamaの情報により、ミスは私自身でした!クレア編集部の名誉のために、ここにお詫びを・・・失礼しましたぁ。来年もヨロシウお願いいたします。
(2004.10.8[Fri])

いい天気で
今日は一日大忙し。遅々として進まぬネットショップの準備を・・と思っていたのに、他の仕事満載(ありがたいことに)で分刻みスケジュールを組んでみた。組んでは見たけど、そう計画通りには進まず、結局ズルズルとずれ込んで、終わりやしない。明日もまた分刻みだ!(苦笑)
パソコンに向かっているとちょこは大喜びで膝に乗ってくる。それが長時間になると動けないから腰にくる。今日はいい天気で、ネコベットは日当たりがよかったので、そちらへ移動してもらった。毎年思うけど、ネコベットは3ニャン分しかない。もう1個買わなきゃならないんだけど・・。いつも誰かあぶれている。今日はポッコだった。
昨日夜の大地震。6Fだからかなり揺れるなぁ〜と思っていたけど、震度4!揺れたわけだ。こんな大きな地震があったら・・どうやってネコたちを集めよう?ファラは和室のソファーの下へ走って逃げ、シャガとちょこもどこかへ走っていって行方不明。ポッコだけが見える位置で固まっていた。これじゃいざって時、ポッコしか見つけられないじゃん^_^;

写真:ファラとその下に寝ているちょこ(写ってないけど)&ネコベットの常連シャガ。
(2004.10.7[Thu])

ありゃ〜
クレアのカレンダーを買った。先日の「ファラちゃんクレア掲載」同様、moomamaのおかげで、ズボラでめんどくさがりやの私が今回は5ニャン全部を掲載してもらった。日付を指定すると、写真が小さくなるかも・・と言われていたので、どうせ誕生日がわかっているのはファラだけだし、「日付指定なし」でお願いした。日付がわからないので、なかなか見つけられない。おまけにシンプルに名前じゃなく、名字まで掲載にしたので、余計にわからん。(笑)探しているうち、知人のニャンコかな?と思うのもあるけど、名字付だと断定できない。^m^名字なしにすればよかった・・・。
晩御飯の準備もそっちのけで、カレンダーを眺めること数分、やっと見つけた♪
3月25日・・ファラ。でも名前はちょこ(6)となっている。この数字はなんだ??
7月4日・・ポッコ。やはり後ろに(6)
7月5日・・シャガ。これもシャガ(6)
8月2日・・ちょこ。うしろに(7)。ここで初めて、誕生日!?と気づいた。ほんとは、ファラ(6)、ポッコ・シャガ(5)なんだけどね。たくさんのニャンズの掲載だと、編集部もてんてこまいだったのね(爆)ファラは3月5日が誕生日、シャガとポッコは4月中旬、ちょこは5月上旬。カレンダーを見たら3
(2004.10.6[Wed])

もう・・・
今日はコタツを出した。朝からちょこは寒そうに膝の上に乗ってくるし、オデブなシャガまで乗ろうとするし、ファラも寒そうにくっついてくる。「君たち〜私は忙しいのよ。仕事できないから、みんなでネコ団子してなさい!」と降ろしても降ろしても誰か膝に乗ってくるので、もうコタツを出してしまった。こんなに早く出しちゃって、真冬を乗り越えられるのかしら?
コタツを準備している間、みんなワクワク。まだだって言ってるのに、すぐ中に入ろうとするし・・・。途中でのぞいたら、昔ちょこがみゃあにしてたように、ポッコがちょこの背中にアゴを乗せてくっついて寝ていた。かわいいっ!(^^♪みんなおとなしく入ってくっついていたけど、オバカなシャガだけは、こたつの中に入ってファラやポッコをシャーシャー威嚇し、結局外に出てきてしまう。オデブなのに私の膝に乗ってくるし・・。この子用にネコ用コタツ必要かも・・(>_<)
今日は11月くらいの気候、明日はまた27度くらい?こんな気候じゃ、気をつけないとヒトもネコも具合が悪くなるね。知り合いのネコちゃんの「具合が悪い」お知らせがここ数日続いている。ベコちゃん@ローズピンクさん、みのるさん@なるさん、カイロちゃん@げんたさん、みんな早く回復して元気に食欲の秋を迎えようね。
(2004.10.5[Tue])

どしゃぶりなのに・・・
「朝から雨だよ〜一日雨だよ〜木曜なら晴れるって〜変更しなよ〜」と前日まで説得したのだけど、母がどうしてもこの日じゃなきゃだめ!ということで、この雨の中、静岡の花博へでかけた。雨ならすいてるかと期待してたけど、朝から激混み。今週で終わりだから駆け込み見学が多いのか・・?混んでるのに傘なんで、余計にうっとおしい。
でもさすがは人気の花博。モネの睡蓮を模した庭は素敵だったし、他の花も水滴が宝石のように光って、晴れの日とはまた違った写真が撮れた。今年の猛暑の中、花博に来てたヒトって偉い!こんな広い花畑を歩きまわったら脱水症状になりそうだもん。
帰りに、多肉植物の鉢植えをいくつか買った。家に2つあるので、これと合わせて寄せ植えにしてみよう♪(いつになるやら・・)それとミニシクラメン。500円で格安。今から咲いてたら、うまくいけば8ヶ月くらい楽しめるかも(^^♪
写真は「段々草」(だったかな・・?段々に花が咲くから?)
(2004.10.4[Mon])

買出しに行きました

8月で有効期限が切れたと連絡のあったコストコに食料買出しに行った。新車(トヨタってことだけはわかってるけど、なんて車なのか全く興味のない私)の乗り心地も試そう♪ということで。昨日でもよかったんだけど、天気がよかったので洗濯三昧。天気予報を見たら今日は大雨になっていたので、わざと今日を買い物の日に設定した。そういうヒトが多いみたいで、昼すぎに町田のコストコに着いたら大渋滞。駐車場に入るまでにすごい時間をくってしまった。
久々のコストコはやっぱ楽しい。「こんなにいらないんだけどなぁ・・」なんて言いつつ、大量に買い込んだ。写真はほんの一部。
失敗したのが、猫缶詰。新しく出たモンプチの缶詰と勘違いして、箱買い24個。開けてびっくり玉手箱〜シャガの大嫌いな「パテ」でした!缶詰大好きシャガが一口も食べず・・・他の猫たちは新しい味だったんで、とりあえず今日は食べたけど、きっとすぐ飽きるなぁ・・失敗失敗。オークションにでも出そうかしら。それとも非常食にとっておこうかな?
2004.10.3[Sun]

さよならぁ〜
今日で代車で借りていたスカイラインは返却。新車がやってくる。さよなら、走り屋の車。キミに乗ったのはこの1ヶ月2回だけだったなぁ。とにかく2ドアはダメですね〜。うちは、週末にまとめて食料品買うのに、助手席側からしか荷物入れられなくて超不便でしたわ。さすがは走り屋の車、所帯じみたヒトは乗っちゃいけないのね(笑)・・とは言っても、なんか車高が低くて体に響くし、アキノリは、アクセル踏んでも馬力が足りない!なんて文句言ってたわよ〜。若い頃、憧れのスカイラインだったけど、乗って見れば、単に不便な車だったわ。キャンプ行ったり、大量に買出ししたりするウチには、大きめの車の方がいいみたい、と認識しました。写真は、家のベランダから撮った最後の写真。ちょっと遠かった。
2004.10.2[Sat]

そりゃ〜無理だよね・・・
ちょこ、そろそろ具合悪くなりそう・・・?
昨日新コンテンツを作っていたので、寝るのが午前3時くらいになってしまった。その間、ちょこは何度も膝に乗ったり、わざと膝を蹴って下に降りたり、パソコン画面の前に出てきてニャァ〜ゴとないたり、キーボードの上に乗ったり。とにかく彼女の考えられるあらゆる方法で「寝ようよ〜」と訴えていた。あんまりうるさいので、以前成功した方法=リビングと隣接する寝室の電気を消して、ちょこをテーブルの上のクッションに寝せる、というのを試したけど、効果なし。とにかく私と一緒に寝たいらしい。それでも無視して、やっと新コンテンツ完成。寝るときになったら、ちょこはうれしそうにゴロゴロ。ちょっとかわいそうだったね、ごめんね。
朝、さすがにアキノリが会社に行く時間には起きられなかった。8時過ぎに目が覚めて、周りを見てもちょこがいない。私が起きるとちょこはどこからか出てくるのに、今日は出てこない。あちこち探してみたら、押入れの奥のダンボールの上で爆睡していた。
そうだよね・・3時に寝たんじゃ、睡眠足り無すぎだよね。ほんとにごめんね、今日は早く寝ようね・・と言いつつ、今日は更に新コンテンツCardを作っていたので、もう1時過ぎた。また膝の上で訴えている。はいはい、今日はもう寝ましょうね。
(2004.10.1[Fri])

最新版に戻る
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta
http://www.undertrees.com/