バックナンバー
■2005年04月の日記■

今日からのんびり
昨日は仕事がからんだけど、今日からのんびり・・・家で猫とゴロゴロ幸せだわ♪最近忙しくて遊んであげなかったので、みんなもうれしそう(気のせい?)
気になるのは、キーボード。すごいことになった。中のゴムは単に接着剤でついていただけだったので、何度も入力しているうちに取れてしまって、凹んだ部分だけに。すっごく入力しにくい。コピーと貼り付けで「C」と「V」をよく使うので、修理に出すべきかなぁ〜。誰かノートパソコンのキーボード組み立てたことある人いないかなぁ・・・
2005.4.30[Sat]

レイキ
昼からフラメンコの発表会のビデオ上映回に行く予定だったけど、仕事が終らずいけなかった。今習ってる曲がどんな振り付けかみたかったんだけどなぁ〜(自分の踊りは見たくないけど。)

その後、知人宅へ「レイキ」のヒーリングを受けに行った。最近ACとかヒプノとか・・そういう機会が多いけど、今回はレイキ。どれもワタシが今回集中して体験しているだけで、ヒプノもレイキも去年一度「やらない?」といわれていたこと。そのときはやる気がなかったけど、今はちょっと受けてみたい気がした。レイキって初めて聞いたけど、ネットで調べたら結構有名らしい。料金を取るうさんくさそうなページが多いけど(^_^;)。
私にレイキヒーリングをしてくれた人は、レイキを広めることを目的(趣味?)とした専業主婦!有名なサイトの運営者だった。まったくの無料でしてくれる、すごい人だった。

宝石の「気」とか人の「気のパワー」とか、全くそういうのを感じない私だったけど、今回はぴりぴりわかった。自分で手をかざしてもわかる。自分のため、というより、猫が具合が悪くなる前にそういうパワーを身に付けたいと思っていたので、ちょっとうれしい。

写真:てれじあさんが撮ってくれたCDに入っていた発表会の写真。(ムービーが結構あったので、次回UPをお楽しみに。)
(2005.4.29[Fri])

キーボードがっ
昨日、今日とひたすらショップのページ更新。疲れたので、GWはまとまって休みを取ろうと思って、「貯め仕事中」。酷使したせいか、キーボードの「V」が宙に浮いた。邪魔だな〜と思って何も考えずに引っ張り出したら、元に戻らない!デスクトップについているキーボードは、引っ張り出してまたはめ込めるけど、ノートパソコンのキーボードは、そういう仕様じゃないらしい。ややこしい突起に入れるみたいだけど、どうしても入れられない。ゴムの突起を触れば入力できるので、とりあえずはそのままでいいか。ゴミ入りそうだなぁ・・・。
(2005.4.28[Thu])

無事帰宅

アキノリが台湾から無事帰宅。夕方「成田に着いた」とメールが来たけど、火曜はフラメンコだから、「あっそ〜飛行機落ちなくてよかったね〜」と返信した。・・・と言ったら、友人にあきれられた。ダンナが仕事で帰ってきても、妻はフラメンコで帰りが遅いのね〜と。
帰ってみたら、ノートパソコンの上にお土産満載。アワビのなんとか・・とか、パイナップルケーキとか。何やらデューティーフリーのラッピングもあるぞ?
(2005.4.26[Tue])

変な店
輸入食品のお店が大好き!実家の方の駅で、お店で商品を見ていると紙コップに入ったコーヒーをくれる「変な店」。買い物カゴを持ちながらコーヒーを飲みながら、店内を見る・・という不思議なスタイル。毎回何か買ってしまう「変な店」に、ショップの撮影で使う食材を探しに行った。いつも名前が覚えられなくて「変な店」と呼んでいたけど、実はネットショップもあるチェーン店「カルディアコーヒー」だった!撮影用にはいくつかカラフルなお菓子や豆類を買って、あとは自分用にタイのカップヌードルを買ってみた。トムヤム風味とかレモングラス風味とか・・おいしそうだけど辛そう(^_^;)。
(2005.4.25[Mon])

のんびり〜
今日からアキノリは台湾出張。毎回よく出かけるねえ・・・
夕方まで仕事をした後、眠くなってきたので、ヒプノ(催眠療法)のCDを聞いてみることにした。毎晩、邪魔されるか爆睡するかでうまく集中できないから、昼寝にしてみるのもいいか・・?貸してくれたMさんも、「昼寝してあまり眠くないときのほうがいいよ〜じゃないと寝ちゃうから!」と言っていたのを思い出した。
いざやってみると、また誰かが足元から掘ってこたつに入ろうとしたり、動き回っている振動が伝わってどうも集中できない。2度試してなんとか、沸いたイメージが沸いてきた。
草原?モンゴル?場面が変わって、少し前のセピアがかったアパートの陽だまりのリビング。遊んでいる幼児(私?)
「他の人は居ますか?」のテープの問いかけで、母みたいな人がイメージされた。その後、ベランダから見下ろす?落ちる?・・
そこからグルグル思考が走って、“前世でも母が私の母?ベランダから落ちたのを悔やんでまた現世でも親子?ファラがベランダから落ちたのも何か関係がある?”みたいな半分想像のような意識。そこでおしまい。どうだかねぇ・・?

金曜に買った花粉を食べてみた。大きめのゴマにカレーをまぶしたような感じ。味は何もしない、ちょっと粉っぽい。とにかく粒が固い!!ヨーグルト向けじゃないなぁ。そういえば、探していた頃の本は、「美容にいいジュース」だったかも。いろんなものを入れてミキサーでかき混ぜて作るんじゃなかったかな?
2005.4.24[Sun]

飲み会
元フラメンコ仲間との飲み会だった。一人は出産でお休み中、一人は別の教室へ移ってそこもお休み中、もう一人は以前同じクラスだったけど、レベルがきついと移動しちゃった人。
久々に会ってこの前の発表会の話や裏話、お互いの近況を話して楽しかった。みんな同じスタジオの人だから、いかに私が先生たちと同じクラス&歌で大変だったか、とか舞台裏の苦労話をわかってもらえるから、気分はすっきり。クラス移って、文句言いつつ3年、続けてると進歩するよねと言ってもらえて、ちょっとうれしい。そういえば、文句ばっかり言ってたかも。それでストレス発散してるから仕方ない。ストレスになるならやめればいいのに、やっぱフラメンコが好きなのね。ま、文句言いつつ、また来月から土曜も復帰します。
写真:まりきちさんが撮ってくれたCDに入っていた写真。

今日のヒプノ:酔っ払いでムリ。
2005.4.23[Sat]

かふん?
花粉を買った。スギ花粉の花粉のような粉をイメージしていたけど、みつばちの足に付いている花粉玉みたいな感じ。
かなり昔、何の効果か忘れたけど、美容だったか脳活性だったか・・「花粉がいい」という記述を読んで、花粉を探し回ったことがある。健康食品の店とかデパートとか、どこを聞いても「かふん?」と聞きなおされどこにも売っていなかった。それが今日、たまたま入った輸入食品の店で瓶に入った「花粉」を発見。
どんなモノかわからないけど、買ってしまった。いろんな栄養素があって、スーパー食品らしい。ヨーグルトに入れて食べてみようっと♪

今日のヒプノ:ちょこが寝ようとうるさくて断念。なんか、ねこズに妨害されている気がする・・・
(2005.4.22[Fri])

わ〜〜い!初めてかも?
淳太郎さん@ぐるねこらんど+でやっていた一周年記念イベント。文字を探したりするのがめちゃ苦手で、探し出せたためしがないんだけど、今回は最後にたくさんヒントをもらってなんとか探し出した!むずかしかったのか、正解者が少なかったらしく私は第三位。すごいじゃん!!
その景品が今日届いた。ちっちゃな白黒の豆猫さん。葉っぱの上に乗っかっていて、背中には天使の羽がついている。
さっそくうちの「猫モノギャラリー」に飾った。うれしぃなぁ〜(*^_^*)

今日のヒプノ(催眠療法):アキノリのいびきがうるさくて、とても集中できず取りやめ。
(2005.4.21[Thu])

アニマルコミュニケーターになるぞっ?
ちょっと前にブームになっていたらしいが、最近ネットサーフィンをする時間がないので話題に遅れていたアニマルコミュニケーション(AC)。kajinさんのところのdiary(だいたい1ヶ月くらい前かな)を探し出して読んだら、カラニキちゃんとの会話にまさにハマってしまいそうな内容。ひぴさんも先住猫のいちごさんの話を聞いたらしい。まだ日記には詳細は書かれてないけど。
紹介されているURLへ行ってみると、「3匹まで」らしい。4匹は書いてない。ダメなのかな?それと、亡くなった子は転生しちゃうから2年以内。じゃあ、みゃあはダメね。(生まれ変わったと自分でも夢で見た気がするし・・・。「ふとしたときに。みゃあへの「久しぶりに・・」
4匹同時に聞きたいし、土曜に過去世を見るCDを貸してくれたMさんは、「生まれ変わってたってコミュニケーションは取れると思うよ?」と言っていたから、つい買ってしまいました。CD2枚組9800円&送料840円。
時間なくてまだ見てないけど、モノになるのかしら?きっとわかるようになったら聞こえる言葉は、「かつおぶし」「くしゃみうるさい」「トイレ汚い」「新鮮な水飲ませろ」「なんか食べさせろ」・・・今でもわかるけど。
ファラがどうして&どこから転落したのか、とかみゃあはどこから来たのか、シャガとポッコは何で仲悪いのか、どうして抱っこ嫌いなのか・・聞いてみたいことはたくさんある。夢は猫バカさんたちのおうちのにゃんことも話すこと♪いつになるやら?

今日のヒプノ(催眠療法):全くダメ。最初の頃しか意識なく、爆睡
(2005.4.20[Wed])

うちのマンションの住人

例の過去世を見るヒプノ(催眠療法)は、なんだかんだと夜中3時になってしまい、明日は早いので25分もイメージできない!と最初から断念。どうなることやら・・?

先週、出かける日の朝っぱらからマンションの建設反対活動の署名を依頼されて激怒していたけど、回覧した署名欄が戻ってきてあきれた。うちが担当していた7軒の内、署名したのはうちも入れてたった3軒だけ。自分のところが日が当たるなら他の階のことはどうでもいいわけね・・ここのマンションの住人のこういう結束のないところが嫌いだ!
前回班長の時も、「町内会員は500円の募金を払う」という取り決めで集金に行ったら、「うちは結構です」って言った家があって唖然としたし。「結構です」って・・押し売りしてるわけじゃあるまいし、500円くらい払えるだろ〜!とそのとき思った。別に自分が募集している募金じゃないけど、むかついてしまった。

写真:げんたさんにいただいたお花は、「お水がジャブジャブ入ったポット」に入れた状態のブーケ。今はやってるんだよね!
(2005.4.19[Tue])

ヒプノ(つづき)
昨日のヒプノのつづき〜
邪魔が入りつつ、それでも何とかイメージを思い描く。

最初は温室の外から熱帯雨林みたいに木が生えている温室を見てるイメージ。(鳥かしら?)
その後場面が変わって、場所は氷が一面に重なった感じ。(ってことはエスキモー?)
でも、なぜか続いて畳とかちゃぶ台が見える。(氷なのに、私は裸足?)
断片的なイメージばかりで、自分が人なのかどうかもわからない。周りには誰もいないし。
その後、巻貝みたいな貝殻、丸まっているシャガを上から見下ろす、みたいな、まとまりのないイメージが沸いて終わり。その間、目をつぶっていても目がぐるぐる動いているようだった。自己暗示にかかりやすい人の方がいいかも。私には難しい。

しばらく続けてみよう!と続けているけど、
4/17(日)は何も思い浮かばないうちに寝てしまったよう。
4/18(月)はちょこが寝る寝るとうるさくて、途中で止めて寝てしまった。

写真:最近気に入っているのが、猫がお風呂に入ったアロマキャンドル。夜リラックスするのに使ってるけど、ろうが溶けた後どうなるのか楽しみ。
(2005.4.18[Mon])

ヒプノ(催眠療法)
昨日会った猫仲間のMさんが最近やってるのよ〜と言って聞かせてくれたのが、ヒプノ(催眠療法)「自分の過去世を見るのを誘導するCD」。“自分の前世を見て、今生まれてきた意味を知りたい!”と例の心霊現象があった頃すごく思っていたので、貸してぇ〜〜!と懇願。会社でコピーしてくれると言ってたけど、それは月曜!もどかしぃ〜〜すぐ聞きたいの!と無理やり借りてきてしまった♪
昨日早速聞いてみた。CDの声はやさしい女の人の声。
「それでは深く息をして、リラックしてください。体にエネルギーがわたるようにイメージします。」
・・・ちょこが布団を掘って“中に入れろ〜〜!”と言う。もおぉ〜〜邪魔しないでヨ!
「エネルギーが体の外側まで覆うようにイメージします。」
・・・シャガがお腹の上に飛び乗った。うっ!重い!
「あなたは今軽い催眠状態に入りました。これから過去を見るトンネルをイメージしてみましょう。」
・・・ポッコとファラが布団の上に乗っかってきた。更に重い!

催眠状態?全然なりません。完全に覚醒してますぅ〜〜(汗)
つづく

写真:フラメンコの発表会に来てくれたげんたさんが、「当日は荷物多いと思って・・」と時間差で昨日くれたお花。すっごくきれい&かわいい♪
2005.4.17[Sun]

元祖猫バカグループ
私の一番最初の猫仲間のお宅へ遊びに行った。
とはいっても、離婚前提でおうちを出てしまっているので、ねこズに会うわけではなく、おしゃべりをしに行った・・という感じ。

猫が居ても居なくても、おしゃべりは続く続く。1人は猫じゃなくてうさぎやハムスターと暮らす人だけど、女4人が集まればそんなものだね、多分。もちろん猫の話もしたけど、今回は姓名判断やらタロット占いやら・・・。
実は雑記帳には書けなかったけど、去年義父が危なかったとき&その前の年の年末あたり&義父がとりあえず一命撮り止めて9年ぶりにアキノリの実家に行ったとき、うちにはいろんな心霊現象があった(らしい。私は自覚症状はなかったけど、アキノリにいろいろあった。)心霊相談したりしたんで、そんな話で盛り上がった。

写真:おみやげで持っていった「銀のぶどう」の「白(し)らら」。売り切れが多いので初めて買ってみた。ふわふわのチーズケーキ。4人のうち、2人には大好評だったけど、私とお邪魔したMさんの評判はイマイチ。半分以上残して来ちゃったけど、どうしたかな?牛乳好きじゃないときつい。
2005.4.16[Sat]

続き・・
続きを昼からやろうと思っていたけど、仕事で時間が取れず、バタバタ。結局作り出したのは、またしても夜の22時半。打ち粉を付けて型を抜くところまでは順調。だったのに・・・
結婚して以来ずっと使っているオーブンに裏切られた!「180度で15分」と本には書いてあったのに、5分焼いたあたりでなにやら焦げ臭い匂い!!あわててオーブンの中を見たら、真っ黒こげな猫がいっぱい(*_*;
2回目は温度を下げて時間も5分にしたけど、焼き終わった後の余熱でまた黒猫が!!
数年の間が空いたおかげで、すっかりウチのオーブンのクセを忘れてしまっていた。明日友人宅へ持っていこうと思ってたのに。味はいいんだけど、見た目がイマイチで、お菓子作りが趣味だったプライドが許さない!近々もう一回作るぞぉ〜(多分)
(2005.4.15[Fri])

以前は・・
お菓子とかパンとか、自分で作るのが大好きだったけど、だんだんめんどくさくなって、今じゃ道具も押入れにしまいっぱなし。でも本を見れば何とかなるだろう・・と、5年(、いやもっとかも)ぶりにクッキーを作ることにした。「作ることにした」というより、ショップに掲載するアイテムのために「作らなきゃならないことになった」という方が合っている。
昼からやろうと思いつつ、なんだかだらけているうちに、もう夜の10時。そこから作り出したら、道具がどこへ行ったか不明で時間がかかる。泡だて器も粉ふるいも見つからない。かろうじて麺棒だけは引き出しにあったけど、他の道具はどこへ行ったんだろう。泡だて器はドレッシングを作る小さいので代用、粉ふるいもざるで代用。生地を作ったところで、もう23時。続きは面倒なので、明日にしよう。生地は冷蔵庫で1週間もつらしい。

写真:この型を使ったクッキーを作る。
(2005.4.14[Thu])

これでいい?

月に1度、ある会社のホームページのコラム更新を依頼されているが、毎回イラストは私任せ。以前はイラストを切り抜いて貼った原稿を送ってくれていたけど、スキャナで取り込まなくてはならないから、面倒だった。向こうも切って貼るのが面倒だったらしく、1年くらい前から「イラストはお任せします」になって、お互いホッとしている。
普段は内容にあわせたイラストを適当に配置するが、今回はコラムのほかに、業務内容の変更に伴うお知らせページも依頼された。掲載文の後に書いてあった言葉・・「この下に何かイラストを入れてください。まじめっぽくてかわいいのを。」
「まじめっぽくてかわいい」って、どういうイメージなんでしょ?難しいなぁ・・・。
[こんなのを選んでみましたが、いいでしょうか?]とさっきメールを出した。
(2005.4.13[Wed])

アンラッキーデイ?
出かける日の朝はバタバタしている・・・・

【その1】
「今日は雨だからいつもより早く出なくちゃ!今8時、あと15分で着替えて化粧してでなくちゃ!茶碗洗ってる時間ないな」と思ったそのときに、ピンポ〜ンと来客のベル。こんな朝っぱらの忙しい時に何事?とインターホンで応対すると、同じマンションの階下の人らしい。
「朝早くにすみません。いろんな時間に来て見ました。」とおどけて言うその態度にムカっ!はぁ〜?どういう意味?なぜ今日のこの一番忙しい時間なわけ?昨日一日家に居たけどぉ?
「マンション反対の署名だから、班長さんに急いで回してもらおうと思って」というけど、今持ってこられても、回覧用の用紙も付いてないし、回せないじゃん。なぜ昨日の夜ポストに入れないのさっ!自分の都合だったのか知らないけど、かなりむかついた。いろいろ説明しようとしていたけど、ロクに話も聞かず用紙をひったくって「もう出かけなくちゃならないんで!」とドアを閉めた。役員だか何だか知らないけど、非常識なんじゃないの?ご近所付き合いもない人だし(同じフロアーの人以外関わりがないし。)知らないわ〜!

【その2】
予定より時間がずれたけど、アキノリが車で出かけるので一緒に駅まで送ってもらい、10分早く駅に着いたのでラッキ〜♪と思ったら、ポイント故障で電車は15分も遅れている。振り替え輸送のぎゅーぎゅー詰め電車でなんとか駅に到着。振り替えなのに、改札を開放していないので出られない!みんなに習って、しまっている扉を無理やり開いて改札を出てなんとか遅刻せずに出社した。

【その3】
出社してみたら、座席が移動させられてる。これで2度目。週1回しか行かないから、とは言え、前もって言っておいてくれればちゃんと机の中片付けるのに・・・ぐちゃぐちゃの机の中を事務員さんが片付けて移動してくれていた。

【その4】
帰りに駅でメトロカードの「出」記録をつけてもらおうと、「遅延で振り替え輸送だったから改札出てないんで」と駅員に申し出てたら、「有楽町線で来ちゃったの?」と言われた。「来ちゃったはないでしょ〜おタクの電車の故障のせいで、迷惑こうむって振り替えになったんだから!」と心の中で思いながら電車で帰った。車内放送は「今朝ほどのポイント故障で皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申しあげます」だってさ。あの駅員の言葉を考えれば、アンタ!心よりお詫びなんて思ってないでしょ〜!

・・・チっ!今朝の訪問客のせいで、今日一日ついてなかった。
(2005.4.12[Tue])

きれいになったりして?
朝から晩まで家の中で仕事をしていることが多い最近。以前は、「出かけなくても、ちゃんと化粧をしておこう!」なんて思っていたけど、最近じゃ、顔も洗わないまま、夜初めて洗顔して寝る・・・。こんなことでいいのかっ!?
以前会社の同僚が結婚式の2ヶ月前から全く化粧をしないスッピンで出勤していた。彼女いわく、「ずっと化粧をしないでおいて、式の当日に化粧をすると、初めてしたときにように化粧のノリがよくなるし、肌もきれいなままだから。」と言っていた。結果がどうだったのか、聞くのを忘れたけど、私も最近外へ出る時以外化粧してないから、きれいになったりして??
「顔を洗わない」は言ってなかったけど、セッケンで顔を洗うと荒れるからお湯のみ・・なんて言う芸能人が居るくらいだから、「一日洗わない」っていうのも結構アリなんじゃない?

写真:特に意味なし。関連するような画像もないので、大好きなチョコレートを。
(2005.4.11[Mon])

黒目ツアー@kajinさん宅

今日はkajinさん宅へニャンズに会いに出かけた。「黒目ツアー」というのは、「黒目」という地名かと思っていたら、実は猫ちゃんが夜になると目が真っ黒になる・・というところから来ていたらしい。これからkajinさん宅は「怒涛のオフ会」になるらしく、私たちはその初めの方のグループ。メンバーはみくさんまりきちさん

kajinさんは人見知りなんでちょっと緊張〜と言ってたけど、今日は特に緊張だったかな?「写真が素敵!」って思ってサイトにお邪魔してからまだ日が浅いから。でも、私の場合、いつもあんまり知らないうちにオフに参加して、オフ後からのお付き合いが始まる・・っていう方が多いなぁ。これって全く人見知りしないってことだわね。

kajinさん宅のニキちゃんは、最初からスリスリィ〜。心配だったカラちゃんも、距離を置きながらも結構近くまで来てくれてたので、例のごとく写真撮影。寝そべって接近しても、素敵なポーズで太刀打ちしてくれたカラニキ姉妹に感謝感激!
カラちゃんのお誕生日&ニキちゃんの「ウチの子記念日」という素敵な日にお邪魔させてもらったので、記念のケーキをバクバク。おいしかった〜それにしても、あんなに大量のケーキを一度に食べたのは、食べ放題以来かも・・・。おなか一杯なのに、おみやげに持っていった「桜ジュレ」も食べ、満腹だった。

猫話をして、写真を撮って、楽しい一日だった♪
2005.4.10[Sun]

またまた飲み会
昨日酔っ払いだったというのに・・
今日も夜、飲み会。フラメンコの発表会の打ち上げもどき。今月は土曜のレッスンに行ってないので、飲み会だけ参加するために夜出かけた。みんなはレッスン場からなので、多分一番乗りだな〜なんて思ってたら、JRの人身事故でしばらく駅に足止めだった。
昨日の酔っ払い具合が気になって、セーブしてしまった。ビール1杯&お湯割り1杯。全然酔わなかった!昨日は疲れていたのかなぁ?
2005.4.9[Sat]

久々に外で飲み・・・
仕入れで都内に出ていたので、久しぶりに妹と居酒屋で飲むことにした。ボトルが安いお店だったので、焼酎のボトルを入れ、2杯くらい飲んだかな?ボトルは半分残っていたから、そんなに大量に飲んだつもりはない・・・けど、帰りの電車の中は、かなり酔っ払い状態。ちょっと揺れると、「ウ・・ヤバイ!戻しそう!」なんとか吐かずに家に着いたけど、そのままシャワーを浴びて爆睡。猫たちにカリカリをやらずに寝てしまった。
爆睡していたから気づかなかったけど、多分夜中「おなか空いたよぉ〜」と暴れていただろうね、ごめんね〜!

写真:一番暴れるのは、多分このヒト
(2005.4.8[Fri])

なんか疲れた・・・

今日は朝から落ち着かなかった。例のマンションの説明にもう一回来い!って呼びつけてあったから・・。本当に16時にちゃんと来るかな?とか、「ちゃんと説明できる人にして」って言ったから、ヤーさんみたいな凄みのある人が来たらどうしよう・・とか。うちのマンションは構造が複雑だから、部屋に入ってもらって、実際にベランダから土地を見て説明してもらうつもり。そのために、いつもぐちゃぐちゃの部屋を片付けた。
自分の土地の種類を権利書で確認したけど、書いてない?市役所の「土地計画」に確認をしてみたら、色んな種類が混じっている。だから、複雑な構造なのね・・と納得。ついでにマンション建設予定地も確認したら、これまた非常に複雑。「道路から25m奥が第一種高層、その奥が低層、さらに道路計画にかかる土地があるので、4階以上建てられない部分ありetc.」聞いてるだけで、ワケがわからなくなる。役所の人も、「その辺はむずかしいので、来てもらえればコピーを渡しますよ。」と言われた。
その後、マンションの理事長に会いに行って、先月の説明会があったのかどうかを確認。答えは、「無い」。どういうことぉ〜?回覧板回ってきたじゃん!意味がよくわからなかった。おまけに話をしててわかったのは、うちはほとんど「日照権気にしなくていい」&「説明に来た時に資料を渡ししているはず」ってこと。やっぱ前回来た人はぺーぺーのダメなヤツだったわけだ。

いよいよ約束の16時・・と思ったら、16時ジャストにピンポ〜ンと。まるで税務署の調査みたい(^_^;)。やってきた人を見たら、なんだ!この前の人じゃん!

まずいきなり、資料を渡し忘れてた・・と謝った。その後ベランダに来てもらって、最初から説明のしなおし。びっちり7階建てだと思ったら、2部屋だけで、残りは6階〜4階に減っていく。もしかしたら、富士山見えるかもしれない!日当たりも、どっか他の棟を説明していたらしく、うちはほとんど影響がないみたいだった。西側にもびっちり建つと思っていたら、そこにある1階建ての倉庫は道路予定地にかかるので、買い取らなかったから、西側のベランダも何の影響も無い。
夏の花火が見えなくなることと(最近飽きて見てないので別にいいけど)、工事が6月スタートなんで、騒音で窓開けられないことくらいしか、気がかりな点はなかった。

今回は連絡先入りの資料をもらい、担当者はちゃんと名刺も置いて帰っていった。
なんか悶々としていた4日がバカみたい。どっと疲れた。

写真:取り壊してほぼ土地が更地になったマンション予定地
(2005.4.7[Thu])

寝てられないよぉ〜
9時前から、ガガガガッ、ゴゴゴゴッ!とすごい音。何事〜?と外を見ると、マンション建設予定地のすぐ隣にあった民家が1軒取り壊されてる。・・この家の人は売っちゃったのね、多分。まだ新しいおうちだったと思うけど、やっぱ谷間になって日が当たらないのは嫌よね。そう考えると、買収計画はだいぶ前から進行してたってことか!明日、もう一度説明に来てもらうはずだから、いろいろ確認しなくちゃ。

夜アキノリが帰ってきて、「ほら、コレ読んどけ」とくれた印刷物。何かと思ったら、「日照権とは」というページの印刷。これってもう知ってるよ、教えてもらったもん。
でも、自分からはやる気なさそうだったのに、一応協力的だってことは認めてあげるよ。

写真:あまりにビクビクしているので、障子を開けてちょこを桟の上に乗せた。→ファラも見たいよぉ〜と「うるるる」と鳴くので乗せた。→どうしてもポッコも見たいとウロウロしているので、無理やりスキマに乗せた。(もちろん、シャガはオデブで入れない。)
(2005.4.6[Wed])

ちょっとうれしい♪
1週間に1度しか行かない会社。やり取りはたいていメールで、たま〜に直接会って打ち合わせがあるときもあるけど、ほとんどがメールのやりとり。そんな会社で1年4ヶ月が過ぎた。入ったときに一度紹介されて、後は月に1度か2度、仕事の依頼が来ていたKさんから「今週で終わりなんです。私も派遣社員だったんです。」というメールが朝届いた。
いつも事務的にメールをやり取りするだけだったので、そんなメールが来るなんてびっくりだった。「私はめったに人に会わないから、顔を知っている数少ない社員さんだったので、ちょっとさびしいです〜お元気で。」なんて返信をしておいた。わざわざ会いに行って挨拶をする・・ということは、考えられないことだし、それっきり。
すっかり忘れてそのまま仕事を続行し、定時で帰ろうとトイレに行ったりして戻ってくると、誰かが近寄ってきた。Kさんだった。席をはずしていた私をわざわざ待っていてくれたらしい。
「いろいろお世話になったので・・」とチョコレートをくれた。普通に毎日出社して仕事をしていたら、それは全然普通なことだけど、週に1回しか行かない、それもメールのやりとり数回だけの人が、わざわざフロアーの違う私のところまで挨拶にきて、チョコレートまでくれる、考えられないことだ。正社員でもなく、同じ派遣社員だったのに・・・。
散々仕事を頼んできていた正社員の女性二人が、先月一杯で辞めていたのを、お昼に同僚から聞いたばかりだったので、Kさんっていい人なんだなぁ〜とシミジミ思った。結婚じゃなくて、職場を変える・・と言ってたKさん。もう会うこともないと思うけど、がんばってください!
(2005.4.5[Tue])

どういうことかしら?
今日は朝からなんだか頭痛がして、ダルダル〜。
昨日はMintmama!から新築マンション工事の騒音に対する迷惑料の話を聞いたし、その前にもひよこさんやげんたさんのアドバイス、さらにはフランコ将軍の法律の記事でちょっと元気が出て、マンションの件をもう一度、意思表示&保障要求してみることにした。
・・したのはいいけど、だるいので詳細を聞きに管理人さんに会いに行くのがめんどくさい。理事会長も誰だっけ?って感じでダラダラしているうちに16時。管理人さんは帰ってしまった。
仕方なくNTTで番号検索。リ●ンの本社につながり、担当が居ないので折り返しの電話→本社じゃないらしく、支店の番号を聞く→支店ではなくマンション事業部の電話番号を聞く。
ここまで来て、どうして先週来た若造は、連絡先も資料も何もおいていかなかったんだっ!とイラ付いてきた。
マンション事業部では、「誰が説明に行ったか今は出払っていてわからない。」と言われ、何の資料もないのは説明会に出なかったから?と聞いたら、「うちで説明会なんてやってないです」と言われた。
ど〜なってんの?説明会が先々週の金曜にあって、それに欠席したから先週の月曜に説明に来たんじゃないの?
とにかく、再説明に木曜日に来てもらうことにした。すごく嫌そうだったけど・・・
会社入りたての人じゃなくて、ちゃんと説明できる人。いろんなこと交渉できる人。と要求したけど、ちゃんと来るのかしら・・電話の対応が横柄な感じの男の人だったから。そっちがそんな態度なら、こっちも引かないわよ〜!

説明会ってやったのかしら?明日・・は会社でムリだからあさって管理人さんに確認しなくっちゃ。
(2005.4.4[Mon])

谷中猫バカツアー

4回目くらいの谷中。猫バカ隊ツアーは2回目かな?
今回は、ミケさん、kazumiさん、Mintmama!、みくさんサエコポンの6名。
谷中カフェでランチ(場所がわからず、いきなり遅刻)→喫茶店乱歩でお茶→猫町ギャラリー→ねんねこや→芋甚でアイスもなか→谷中銀座&ゆうやけだんだん→お寺(名前忘れた)で解散。
ゆうやけだんだんで、ノラ猫軍団に遭遇し、大満足。怪しい猫バカ隊が接近しても、全然平気。「私を撮ってよ〜」なんて寄ってくる子とか、私の足元でくつろいで寝ちゃう子とか・・みんな人なつっこい。色んなにゃんこが居たなあ〜目がちょっと変だったり、調子悪そうな子も多かったけど、元気でがんばって欲しいな。
写真:最後に行ったなんとか寺にあった、「供養塔」の上の彫り物。多分猫だと思うんで、猫供養かな?
2005.4.3[Sun]

フラメンコは行かず自主練
今日は本来はレッスンだけど、行かないで自主練。行く時間がちょうど佐川急便の集荷時間で出られないので、昼の空き時間に出かけた。いつも平日はがら〜〜んとしているレッスン場なのに、今日はやたらとがやがやワイワイ。コドモとか小中学生がたくさん居る。
ジャズダンス?かな・・。ダンスのクラスがあったらしい。あまりにうるさい&更衣室密集なので、来週はどうしようかな・・

話は変わって。バーコードリーダー付の携帯のはずなので、その機能を試そうと思ったけど、どうもうまくいかない。説明書を読めばいいのに・・面倒なので、なんとなく見て&聞いての操作だと、ピンボケな変な写真が保存される。マクロで写真撮ればいいんじゃないのぉ?と2枚ほどピンボケ写真を保存し、ふっと気づいて、機能メニューを使ったら出来たじゃん!カメラで写真撮ったら、自動的にURLにジャンプするのかと思ってたけど、違ってました。「機能メニュー」の「バーコードリーダー」を選んで、読み込ませるのね。ふ〜ん・・。

写真:単なるバーコード写真
2005.4.2[Sat]

久々に実家
私宛の預かり物がある・・と母が言うので、久々に実家へ行くことにした。母は夕方まで「川越巨木を見る会」とかいう不思議なツアーに参加するので夕方からの待ち合わせ。
巨木の会はおじさん&おばさんだらけの40人ツアーで、募集の倍以上の申し込みがあったので、2回目を開催することになったらしい。色んな木を見ながらそれにまつわる話を聞き、とにかく写真をやたらと撮っていたらしい。なんだか疲れそうなツアーだ・・。

駅でその巨木ツアー帰りの母と待ち合わせをし、駅前の回転寿司で夕食にして実家へ。アキノリは出張だったので久々に実家でまったりな時間を過ごして帰った。
(2005.4.1[Fri])

最新版に戻る
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta
http://www.undertrees.com/