バックナンバー
■2007年01月の日記■
パソコン自粛? |
![]() 今日のオフは何しようかな〜と、心待ちにして週末に色々計画をたてた。まずは、フラメンコの自主練!本当はスポーツクラブのフラメンコクラスに行けばいいのだけど、先生感じ悪いし、簡単すぎるし、そんなものに時間を使うのは無駄かと。。。で、そのあとは、いつものスポーツジムのヨガのクラスに行って、一時帰って夜はベリーダンス!締めはお風呂と岩盤浴♪ の予定だったが、例の「スティックヒジ?」が痛くなったきたようなので、予定は変更して整形外科でレントゲンを撮って貰うことにした。この整形外科は、以前も腰痛で行ったけど、年寄りが多くて気分が暗くなる。わざと午前の診療ギリギリに行ったら、ちょうど会計が集中していたらしく、すごいジジババの数!見ただけでグッタリ・・。 診察でレントゲンを撮ったら、いわゆる「テニスヒジ」だそうだ。ほんの1ヶ月1時間のスティックで、こんなものになるとは!一度なると、なかなか治らないらしい。スティック練習は続けてもいいけど、痛くなったらやめたほうがいい、と言われた。別にそこまでして、カホンできるようにならなくてもいいので、やめようっと。 おまけになぜか首のレントゲンも撮られて、「なんで?」と思ったら、パソコンを長時間やっていて、同じ姿勢を取っていると、「ストレートネック」という首の骨の婉曲がなくなり、まっすぐになって、骨が神経に障る症状になるんだと。腕の方の神経も肩の辺りにあるので、それも原因だと・・・。レントゲン写真の首の骨、まっすぐだった!!パソコンでうつむいていたり、猫背なヒトもなりやすいらしい。思いっきりパソコン長時間やってるもんなぁ〜(今この雑記書いてるのもそうだし) 2年前の腰痛の時、ちょっと腕の調子が悪くて一緒に鍼治療してもらったのは、これだったのかも? 最近寝違えで、やたら首から肩が凝ると思っていたら、これだったのかっ!?首がまっすぐのレントゲン写真見せられてから、とたんにすごく肩が凝って、首から後頭部もめちゃくちゃ痛くなってきた。自覚症状なかったのに(-_-;)。 診断結果は、しばらく、首の牽引、ヒジのレーザー治療&マッサージに週3回通え!と。それはムリだし、気分的にもイヤだ〜。骨に異常がないなら鍼灸院にまたお世話にならなきゃ・・。日曜やってたっけかな? 帰ってきて、なんだかグッタリ。別に安静にする必要もないけど、だる〜〜。ネコとしばらくゴロゴロ。猫って一日中寝てていいなぁ・・ネコになりたい。 首肩が凝ってるので、決算の伝票整理する気もゼロ!せっかくのオフが整形外科でつぶれるのも悲しいので、フラメンコ自主練1時間半。(去年の9月の発表会以来一度も地元では練習してなかった!!) その後スポーツクラブのベリーダンスクラスに出て、お風呂に入って帰ってきた。すっごく首が痛い・・・。後頭部も重い・・・。テニスヒジより首と肩が問題だぁ〜! 写真:パソコンばっかりやってるからだよっ、ワタシたち猫背だけど、首も肩も凝ってないよん〜♪って感じのうちのニャンズ。 (2007.1.31[Wed])
|
これ買わなきゃ・・・ |
![]() 気分が乗らなかったのは、息が出来ないせい。1月に入ってから早くも花粉症?鼻が詰まって大変!アルコールを飲むと余計に鼻が詰まるから、あんまり飲まなかったし。いつもなら1月末から花粉症対策をするのに、もう花粉が来てるのかしら?早いとこ、このヨーグルト作らなくっちゃ。 (2007.1.27[Sat])
|
テニスヒジならぬスティックヒジ? |
![]() と思っていたら、今月になって今度は右も痛い。これは間違いなく、先週のカホンクラスのスティックの練習のせいだっ! テニスヒジってたしか、テニスやりすぎて痛くなるんだったよね。これはスティックヒジ?でもねぇ・・全然力を入れてないし、痛くなるほど必死で練習もしていないので、ほんとにこれが原因なのか?ネットで検索すると、「ドラムの練習で腕が痛くなる」って記述があるけど、そんなすごい練習もしてないしなぁ。レントゲン撮って見るほうがいいかなぁ〜? 「加齢による骨のクッション部分の減少じゃないの」なんて言うやつがいた!それなら、フラメンコで酷使している足の方が先に出ると思うんですけどぉ〜? カホン(写真)を使った練習はあんまりやらなくて(数がないから)、椅子の上にダンボールを張ったモノを叩いているから反射しちゃってるのかなぁ?来月は練習さぼるかな・・・。 (2007.1.26[Fri])
|
クラブ滞在時間最長 |
![]() 朝の入門クラスはパスしたが、まずは12時過ぎからのフラメンコクラスに参加。先々週出たけど、先生は素敵だけど、あんまり感じのいい人じゃない気がする。自分の教室にも来ている人と、3月にやるらしいクラブのダンスの発表会(スポーツクラブなんだから、そんなものやるなっ!と言いたいが)に出る人ばかりに目をかけてる。私は出来るけど、初めて参加の人とかもいるのに、ちょっとかわいそう。今日初参加の発表会には出ないおばさまが文句を言ってた。 このおばさま、なんとHIP HOPのクラスで発表会参加らしい。色んなジャンルがあってよくわからなかったが、HOUSEは若者過ぎるけど、HIP HOPは年齢層バラバラで大丈夫らしい。いつか行ってみようかな・・。 昼を食べて次にヨガクラス。女ばっかりすごい参加人数!先生も可愛くて感じがいいし、「ネコのポーズ」「鷺のポーズ」「魚のポーズ」とか色々あって楽しい。相変わらず「丹田強化」のV字ポーズは出来ないけど・・。 夕方はクラスがない。マシンタイムなのか?でも私は1回やったっきりであと4回マンツーマンを受けなきゃならないので、パスして一度チェックアウトで家に戻った。 昨日隣の税理士先生から、「去年大変そうでしたが、今年はちゃんと決算の入力してるんですか?」と言われた。去年の恐ろしい「店を休んで不眠で決算」なんてしたくないので、早々と伝票整理を開始したけど、4月分くらいで停滞していたので、気合を入れて伝票整理開始。(まだ整理だけで入力もしてないが、あと1ヶ月強あればなんとかなる?) 夜、19時過ぎから再度クラブへ。前から気になっていたベリーダンスのクラスに初参加。女ばっかり、すごい人数!先生は小柄でやせてたけど、コギャルみたいなかわいい先生だった。やっぱ講師の人柄ってあるのかも。 初ベリーダンス、結構楽しくてはまりそう。腰にジャラジャラした金具のついた布を巻いてる人や、アラビアンナイトのパンツみたいな人もいて楽しい!私もいつか着ちゃおうかしら?(^m^) その後、シャワー・お風呂・岩盤浴・ミストサウナと楽しんで、22時に帰宅。アホっぽいオフの過ごし方だったけど、ストレス解消で楽しい1日だった♪まだまだ出てみたいクラスがたくさんっ!忙しい! (2007.1.25[Thu])
|
あるあるのおかげで・・・ |
![]() それが、今年1月上旬、急に納豆が売り切れになった。「なんで?」と思ったら、また「あるある大辞典」で今度は納豆ダイエットの特集をしたから、とわかったのは、店頭に「テレビのおかげで品切れ」と貼り紙してあったから。その番組は見てなかったけど、「そうかぁ〜、じゃしばらく手に入りにくいなぁ」と思ってたら、なんと捏造とは!!番組打ち切りなんて、悲しい結果になっちゃったね。 私がずっと信じていた7月30日の放送はどうなんだろう? 今日の夜スーパーに行ってみたら、おかめ納豆がすごく値上がりしていて売れ残っていた。安い納豆は売り切れだった。おかめさん、結構好きなのに、どうしたんでしょ?ヤケになってる? (2007.1.22[Mon])
|
今日もグッタリ |
今週は1回もスポーツジムに行けてないので、夜のパーカッション教室の前に、パワーヨガ教室に行くつもりだったけど。 昨日のさっぱりわからんステップが気になって、それどころじゃない。16時半からの自主練の前に、パーカッションの練習もしなきゃ!と・・・結局スポーツジムはあきらめた。 ちょっと遅れて自主練スタジオに到着したら、なにやらすごい熱気!ほかのクラスのヒトたちも集まって、あーだこーだ!とみんなでステップの確認。私もやっと苦手でさっぱりわからなかったステップを確認して一安心。 実際のクラスでは、あれだけ練習したのに、微妙に変更アリ。最後まで曲が終らず、結局ホセが1人で踊ってビデオに撮影し、それを後日もらうことに・・・。これだったら、パワーヨガ教室行っても大丈夫だったなぁ。 と、思ったのが甘かった!その後のパーカッション教室の2時間がすごく疲れて、途中でおなかが空き過ぎて気力減退。目がかすむ〜って感じだった。楽しかったけど疲れた1日だった。ふぅ。 (2007.1.21[Sun])
|
グッタリ・・ |
急遽やってきたスペイン人!いつもこの先生のおかげで・・自分の力のなさにウンザリするんだなぁ〜(^_^;) 今日明日は、フラメンコの講師ホセのクルシージョ(短期講習)。誰だったか昔、「クルシージョは苦しいじょ」なんてホームページに書いてあるのを見たことがあるけど、確かにその通り。 予想通り、途中から早いステップさっぱりわからず、グッタリ。冷や汗びっしょり。なんどやってもわからんステップがあって、グッタリ。ほぼ出来てるヒトばかりだったのに、どうしてもツボに入って私はこのステップが最後までわからず。終ったあとも何人にも「教えて〜」とやってもらっても、モノにできず。なんか、前に発表会でやった踊りに似すぎていて、どうしてもそっちの足になってしまう。見えにくい位置にいたせい、と自分をなぐさめ、一応復習。ダメだ・・明日レッスン前にスタジオ取ってるヒトのところにおしかけて教えてもらうことにした。 通常レッスンの後のこのクルシージョ。足が久々にすごく疲れて痛かった。明日もあるかと思うと、精神的にしんどい。(ならやめればいいのに・・自由参加なんだから。バカな私・・・) (2007.1.20[Sat])
|
初運転 |
![]() 新洗濯機になってから、今日初めて使う。なんだか洗剤の量を規定どおりにしろ、だの、ヒモがからまないように、だの、ネットに入れる場合は詰め込みすぎるな、だの・・制約がやたらと多いのは新機能が多いため?説明書を流し読みして使うまでに30分。いざスイッチを入れて設定したら、乾燥まで終る時間が「5時間後」と出た。はあぁ〜??なんじゃこりゃ。 銀イオンと乾燥で時間を食うらしく、乾燥を省いたけど、それでも1時間以上かかる。少ない水で叩き洗いするのがウリらしいけど、その分すごく電気代食うんじゃないのかなあ? 洗濯が終ってから、シワになるシャツ類は浴室乾燥機に入れ、タオルだけ乾燥にしてみた。それでも3時間後とな・・・。一体うちは何人家族?って感じ。 洗濯乾燥にやたら時間がかかって出かける時間を大幅遅刻。結局そのまま設定して出かけた。夜帰ってきたらまだ電源がついてる。なんでだ?よくわからん・・でも仕上がりはふんわりやわらかっただった。(柔軟剤のせいかも?) 慣れるまでとっても時間がかかりそうな洗濯乾燥機だ。 (2007.1.17[Wed])
|
値切った?洗濯乾燥機到着! |
![]() もう10年以上使っている洗濯機。容量は少ないし、洗濯槽のゴミはひどいし・・・ということで、12/31にジャパネットたかたで洗濯乾燥機を買った。なんでこんな押し迫った日に?と思うが、ダイレクトメールの有効期限が12/31までだったから。ずっとどうしようかな〜と迷っていたけど、アキノリがいいというので買うことにした。年末なんかに洗濯機を電話で購入する人なんていないのか、オペレーターさんは「本当にありがとうございました!」と大恐縮。 そこまではよかったのだが・・・1/2にまたダイレクトメールが来た。それを見たら同じものが新春特売で1万円安い!これって・・(^_^;)。ダメもとで、電話をしたら、安い金額にしてくれた。ラッキ〜!分割にしていたから、年末年始で信販会社の承認がまだ降りてなかったからかな? その後、私の好きな風水師の人の本を読んでいたら、「今年は家や車以外のローンは組まないように」と書いてある!!え〜〜?洗濯乾燥機買ったんですけどぉ。分割手数料無しだからいいかな?とも思ったけど、年始からそんなことに引っかかるのも嫌なのでまたジャパネットたかたに電話をし、一括払いに変更した。値切ったり一括に変えたりとメンドクサイ客だっただろうなぁ〜。 そんなこんなで、1万円安くなった洗濯乾燥機がやっと今日到着!浴室乾燥機があるから、別に洗濯機だけでもよかったんだけど、タオル乾かすのはこっちのドラム式の方よさげだし、何よりステンレス槽で、Ag+とかいう抗菌作用もあるらしい?まだ使ってないのでイマイチ効果が不明。もともと全然リサーチしないで購入しちゃったし。 旧洗濯機にいつも乗っかっていたファラとシャガは新洗濯機に見向きもしないけど、今後乗るかなぁ? (2007.1.14[Sun])
|
いつ開けるんじゃ〜!? |
![]() 年末に実家でバランスボールにはまった我が家。アキノリも私もうまく座れないのに、妹はボールの上に正座しても平気。うちはバランスが悪すぎるから練習しよう!と正月に買ったはいいけれど。箱に入ったまま、ファラの止まり木に(^m^)。 だってねぇ・・年末にマザーボールを買ったから、リビングはネコベッド類4個でかなり場所取られている。それにさらに65cmのバランスボールなんて膨らましたら・・邪魔な気がして(最初からわかってるはずだけど) (2007.1.11[Thu])
|
続けるぞ〜! |
昨日は肩の痛さは治ったようで、夜はフラメンコのレッスンへ。準備体操の際、肩が開くようになった気が・・これはもう少し続ければ効果倍増? なんだって今年になってそんなに体を動かしてるのさ?とフラメンコのクラスメートにスポーツクラブのことを言ったらいわれたけど。なんでだか?よくわからないけど・・何か意味があるんだろうか?もともといろんなことやってみたかったけど、お金が続かないだけで、このクラブを見つけてほんとにラッキーだったってことかな? 今日の昼はスポーツクラブのフラメンコレッスンを受けてみた。最初にここの先生に「他でやってるけどちょっと見てみたいので」と断ったら、「入門と初級なんで」と嫌そうな感じだった。でもねぇ・・スポーツクラブなんだから、取りたいレッスンを取っていいはずじゃん。 レッスン内容は超簡単だったけど、知らないステップがあったりして面白かった。もうちょっと続けちゃおうかな。ただ、スポーツクラブなのに、3月にイベントでダンス系のクラスの発表会があるらしく、なんだかカルチャーセンターみたいなノリになってて、適当にレッスンに参加したい私には居心地悪そうな・・・。 その後、お昼を食べて「普通の」ヨガ(パワーヨガじゃなくて)を取ってみた。そうそう!これがヨガでしょう!っていうのんびりしたレッスンだった。でもあのめちゃくちゃきつかった「パワーヨガ」に比べると軽すぎる・・。この中間があってもいいのになあ。 その後は岩盤浴でのんびり。本当は夜のベリーダンスとピラティスも受けてみたいけど、そんなに一日中このクラブに居るヒトなんていないだろうなぁ・・と思ってやめといた。今日までで、1ヶ月1万円程の会費、すでに十分元取った気がする^m^。来月は決算でこれないかもしれないし、今のうちに色々試しておかないとネ♪ (2007.1.10[Wed])
|
肩が痛い!! |
![]() それより何より、今日は肩が痛〜い!肩っていうより、腕の付け根。肩が外れそうなポーズのせいだと思うけど、外側から骨を押しても痛いから筋肉痛ってわけじゃなくて、外れちゃいそうだった?ってこと・・?私は肩も硬いってことだ。 昨日参加したパワーヨガのコースは、よくよく説明を読んだら「シェイプアップのためのヨガで、ここのオリジナル」だそうだ。もっとのんびり、瞑想しながらの普通の「ヨガ」っていうのも水曜にあるから、そっちにしようかな・・・。普通はこういう写真のような、のんびりムードなはずよねぇ? (2007.1.8[Mon])
|
疲れてるっつーのにっ! |
![]() 今日は昨年申し込みをしたスポーツクラブのオリエンテーションの日。11時からだし・・とのんびりしていたら、ヤバイ!ギリギリになってあわてて3分前に滑り込み〜。(5分前に来いとなってたけど。)あれ?誰も居ない・・ということで、私1人でした。体力測定やらをやったら、理想の体型より「筋肉が足りない」「やせすぎ、というより、低体重」との診断。マシンを使い方を聞いて1時間のオリエンテーションは終わり。 その後、せっかくなので「パワーヨガスタート」というクラスを受けてみた。「体が硬い人でも大丈夫」と書いてあったので、一応インストラクターに「今日はじめてでも大丈夫ですか?」と聞いたら、ちょっとびっくりしてたけど、「きつかったら休みながらやってください」と。 やりました・・きつかったです。途中、肩が抜けるんじゃないか?っていうポーズもあって汗ダラダラ。終るころにはヘロヘロ。グッタリ。もう少し続けてみようかな・・。 シャワー&お風呂&岩盤浴(ほんとはこれが一番の目的)で家に帰ったら・・・ すっごい風で、干していたシーツが行方不明。マンションの階段から下を覗いたら、とんでもないような植え込み(それも塀を乗り越えないと入れないようなとこ)に落ちてるのを発見。他の洗濯物もハンガーに干していたものはすべてベランダの隅に落ちていて・・ハンガーが1個多い。何が飛んだのかわからずじまい・・・。 おまけに、帰ってドアを開けたら、ファラがなんだかいたずらっ子な顔でお出迎え。 ん・・?キッチンに何か散乱してる。食器棚の上に乗せてあった剣先スルメとカキピーの袋が落ちてて、スルメが1本かじられてるっ!誰でしょ・・。って犯人はわかってます。 ちょこが落として、ポッコが袋をやぶって、ファラが食べたんだな・・まったく。 アキノリが出張中なおかげで、仕事が増えてむっちゃ疲れて、おまけに既に筋肉痛。2時間ほど爆睡した。 (2007.1.7[Sun])
|
今年のおせち |
![]() 去年のおせちがイマイチだったので、年末はとってもとっても時間をかけて吟味した。(そのわりにはたいしたことなかったような・・?) 今年のおせちは七福神なんたら。同じセットが2つで、このまま出せばいいので便利。お雑煮もついてた。白味噌&丸餅のお雑煮って関西風かな?うちは醤油ベースで、四角いお餅なので、これも新鮮だった。新しい年の初めに、新しい食べ物。なかなか縁起はいいかもね? (2007.1.1[Mon])
|
|