バックナンバー
■2007年11月の日記■

猫バカ原画展オフ

原画展にかこつけた(?)オフ会に参加した。なぜかオフ会はフラメンコと重なる。今回は先生の都合で本来土曜なのに金曜に変更。もち、休んで参加。だって〜〜!前回は遅れて参加して誰が誰やらさっぱりわからんかったもん。

もう過去のことなので(記入しているのは1ヶ月後の12/22)すっかり記憶が飛んでいますが、とにかくたくさんの人数の方々が参加。名前を全部載せられませんが(覚えてないし)、ちらっとブログを見させてもらった広島組(お局様・ねこかかさん)、じいやん、他もろもろ。そんな大勢の人数をまとめたマダムスタルカに感謝!
写真は、原画展から飲み会が始まるまでの間、サエコポン・まりきっちゃんと散策した銀座。ミキモトのツリー。色が変わったり、天使が上がってきたりしてきれいだった。
(2007.11.23[Fri])

今年の大掃除はきっと楽♪
毎年疲れるから、今年は10月のあたたかい日に窓の掃除&カーテン掃除は終わりにした。(1人でやると、窓が多くて大変なので、アキノリを巻き込んで。)
そして、今日は換気扇とキッチン周りの油ヨゴレの掃除。これも毎年1人でやっていて疲れるので、アキノリにも手伝ってもらうことに。
毎年、年末の寒い時期にお風呂掃除をさせられるアキノリは、「これって年末の大掃除なのか?」と気づいた模様。寒くなってからやると、大変だからね。あとはお風呂掃除はお風呂に入りながらやれば、大掃除ほぼ終った感じじゃん!

夜は、ヌーボーの赤。「デュブッフの赤白飲み比べ」の赤。私はコンビニで買うデュブッフは好きだけど、これは渋くてきつかった〜イマイチ。猫柄はいまだ、もったいなくて飲んでない。(1本お店にキープしてあるのをアキノリは知らないので(^m^))
2007.11.18[Sun]

千手観音

14日(水)てれじあさん宅へお邪魔した後、母と妹と見に行った「千手観音」の舞台。
テレビでの特集を見て、あまりのきれいさに一度見てみたい!と追加公演を狙ってやっとチケットを手に入れた。
正面ではなかったので、こんな風にきれいには見えなかったけど、やっぱりため息が出るくらいきれい。これが、耳の聞こえない聴覚障害者がやってるのがすごい!
金色を使った背景とマッチして、妹なんて、「見てるだけで金運がよくなりそう」だと(爆)。

でも、これは最初の10分くらい。あとは、他の視覚障害者の歌やピアノ演奏、肢体障害者の踊りなど。日本公演だからか、「涙そうそう」とか「幸せなら手をたたこう」なんかを歌ってくれる。けど、なんだか白々しいなぁ〜と思っていたら、横で「涙そうそう」を聞いていた妹が涙ぐんでいる。なんでさ??と思ったら、長く暮していたレオくん(シェルティー)を思い出したそうな。ふぅ〜ん、そうなの?

千手観音がメインだと思っていたので、こんなにもたくさん他の出し物があるとは知らなかった。バレエとか歌とか盛りだくさん。私たちの前の席には、聴覚障害者の人たちがずらっと座っていたが、ピアノや歌の演奏の時、全然わからないので反応がなく、ちょっと気の毒だった。

さらに最後に、出演者全員が「We are the world」を歌い、入り口で手渡された「日中友好」みたいな旗を振らされたところは、「いかにも」って感じで引いてしまった。私としてはもっと千手観音の舞台を見たかったなぁ。
2007.11.17[Sat]

解禁日には飲まなきゃ

ボジョレー解禁日には、絶対飲んだ方がいい!「始まりの日」を意味するから、風水的にもいいのです♪と、毎年こじつけて解禁日に味わうボジョレー・ヌーボー。

去年発売になった、「黄色の猫ラベル」を池袋東武デパートで限定販売すると雑誌で読んだので確認したけど、去年の柄は猫でも今年はわからん・・との返事。おまけに予約販売できない、というので、結局ネット通販にした。

届いたのはこの3種。ボジョレー・ヌーボーには白ワインもあるそうな。というわけで、ジョルジュ・デュブッフの赤白飲み比べと、猫ラベルがかわいいドメール・ド・ラ・プレーニュ。猫ラベルは去年と同じだった。2本買ったけど、1本はまだお店においておこうっと。だって、あればあるだけアキノリが飲んじゃうから。
(2007.11.15[Thu])

ちょびちゃんに会いに

なんか毎日あっという間に過ぎて行く〜!前回の日記から、ワタシは何をやっていたのか?手帳を見ないとさっぱり記憶が飛んでいる。最近フラメンコと雑貨屋と猫、この3点以外、家事も何もやってないワタシ。

今日は、moomamaと一緒にてれじあさん宅へ。ちょびちゃんが亡くなったのをだいぶ遅れて知ったので、お線香をあげにお邪魔させてもらった。

が、またまたいつもの周遊グセがっ!
おやつを買って、予定の時間に電車に乗って、集合10分前に着くという余裕のスケジュールのはずが。日ごろの睡眠不足からついうとうと。2駅乗り過ごした。あわてて、乗り継ぎ検索しても、聞いたことのないような多摩胡線?だったか、不思議な線が出てきて恐ろしいので、2駅戻ることに。あんまりよく知らない線ってダメね。きてた電車に乗ればよかったのに、乗っていいのかわからず、10分待ち。次の乗り換えにも影響し、10分待ち。結局10分早く着く予定が、20分以上の遅刻。すみませんでしたぁ〜。

ちょびちゃんに会いに行ったはずが、ちょびちゃんのお話を聞いてお線香をあげたその後はコーヒーとお菓子と、猫遊び三昧。ジャックンは大きくて元気一杯!アプリちゃんは小さくてかわいい!結局猫さんたちに遊んでもらったような1日だった。
(2007.11.14[Wed])

代官山雑貨屋めぐり
ここんとこずっと、フラメンコ&お店で疲れていたため、先週に続き、今日は代官山へ妹と雑貨屋さんめぐり。のんびりしたいのよ。
昨日は結婚記念日だというのに、アキノリは仕事で出張中だし・・。

代官山は以前に一度行ったっきり。恵比寿で行って見たいお店があったのにで、そこへ寄り、そのまま歩いて代官山へ。駅前でオムライスのお昼を食べてダラダラと洋服を見たり、雑貨をみたり。自分のとこで買えそうな雑貨も多いけど、みたことのない雑貨も多いので、やっぱ雑貨屋めぐりは楽しい!今度はどこへ行こうかな〜♪
2007.11.4[Sun]

最新版に戻る
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta
http://www.undertrees.com/